【#地球終了のお知らせ】2033年問題発生!
関連記事
- 1977年に観測された謎の信号「Wow!シグナル」の再調査が行われてやはり地球外に起源を持っている可能性が高いと判明 【2025年08月27日(水)】
- 【地球終了のお知らせ】新発見の小惑星、地球衝突の可能性が「2.2%」に上昇 欧州宇宙機関(25/2/8) 【2025年02月08日(土)】
- 【人類滅亡】2032年12月22日に“1.2%の確率”で地球に衝突する小惑星 ESAなどが発表 【2025年01月31日(金)】
- 【恵方巻】ことしの「節分」は2月2日 暦がずれる影響で(25/1/26) 【2025年01月26日(日)】
- 【#人類滅亡】巨大ブラックホールが活動期に 東大など、M87銀河中心部からの強力な“ガンマ線フレア”検出 【2024年12月17日(火)】
2033年問題によって,正確に時を刻めなくなったコンピュータネットワークシステムが暴走.
人類社会は大混乱に陥る!人類は滅亡する!!
な,なんだってぇ~~>ΩΩΩ Ω
20xx年問題シリーズに新作じゃじ
2033年問題じゃぞぉ
何事かと思ったら...
2033年は,旧暦が作れないらしい(汗
太陰暦と太陽暦の間で,誤差の狭間が出来て暦が出来ないとかなんとか.いや,太陰暦にオラは詳しくない(爆
もちろん,コンピュータシステムで太陰暦を主たる日付処理にしたシステムなんか,聞いたことないんで,大勢に影響ないはず?
あ,占い系は影響あるかもしれん.日本人全員,不幸になると占われるはず?(GRB爆
でも,2033年は二十四節気がなくなるんじゃろかいねぇ?季節が消失するじぃ
なんか,寂しい...
| 旧暦2033年問題について
(前略) では肝心の2033年はどうか.下表のように,中気の2つ入る月が2つ,中気の入らない月が3つも存在しているのである.天保暦のルールによれば9月23日からの月は秋分を含むため8月,11月22日からの月は冬至を含むため11月ということになるが,その間に9月と10月を入れようにも,10月23日からの月しかないため不可能であり,旧暦が決まらないことになる.これが旧暦2033年問題であり,天保暦導入後初めて起こる事態である. (以下略) |
| 国立天文台 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ