「glibc」ライブラリに脆弱性、Linuxの大部分に深刻な影響
関連記事
- ソニー「フェリカ」 一部ICチップにセキュリティーのぜい弱性 【2025年08月29日(金)】
- 【iPhone】macOS以外のWindows/Linux環境でもXcodeを使わずにiOSアプリをビルド&デプロイできる「xtool」がリリース。 【2025年05月27日(火)】
- トランプ大統領スマホも別関税課す方針“除外発表していない” 【2025年04月14日(月)】
- 米トランプ政権 相互関税の対象からスマホなど電子機器を除外 【2025年04月13日(日)】
- 【#AMD】Ryzen CPUなうちのマザボのBIOSをアップデートしたげな【CVE-2023-31315】 【2024年10月13日(日)】
緊急エライコッチャ速報!
こりゃやばす.Linux系全滅の悪寒
Androidもじゃろ,なぁ?
iOSはどげんじゃろか?
Linuxは組み込みで相当量出回っているし
IoTでけっこう見えないところで動いているもの多数じゃろし
とりあえずサーバー系は急いでアップデートせんと
いたずらされるじ
「glibc」ライブラリに脆弱性、Linuxの大部分に深刻な影響
脆弱性が指摘された機能は大半のUNIXベースシステムでIPアドレスの解決に使われており、影響はAndroidからホームルータに至るまで広範に及ぶ。 ほとんどのLinuxアプリケーションに使われているGNU Cライブラリの「glibc」に深刻な脆弱性が見つかり、米GoogleとRed Hatの研究者が開発したパッチが2月16日に公開された (以下略) |
ITMEDIA |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆