スーパー南京虫が現れた!これはDDT復活じゃじ(GRB爆
関連記事
- 〈日本にもついにトコジラミ⁉〉都内の電車での目撃情報が拡散されパニック 【2024年03月12日(火)】
- キオビエダシャクまたキタ━(゚∀゚)━!!(19/8/10) 【2019年08月10日(土)】
- 【#害虫】ツマジロクサヨトウ,らしい...ヤバイ 【2019年07月12日(金)】
- 徳之島町でミカンンコミバエを確認(19/7/7) 【2019年07月07日(日)】
- 【#アリモドキゾウムシ】鹿児島でアリモドキゾウムシが出たー 【2017年09月22日(金)】
痒い痒い痒い(汗
爆買いの中国人な方々等が日本国内に持ち込んでいる模様
ホテルとか止まると,噛まれるし
荷物に紛れて,自宅に持ち帰りかねない事態
ホテルの部屋,殺虫作業を徹底しないと
安いビジネスホテルとか,南京虫がいっぱいいそう(汗
現在の薬が効かないみたい
こりゃ,DDTを頭の上からウジャウジャ振りかけてもらわないといけないはず
オラも久しぶりに頭から振りかけられる,らしい(戦前世代爆
これも“爆買い”の置き土産?殺虫剤も効かない「スーパー南京虫」増殖にホテル戦々恐々
昭和50年前後に制圧されたはずの南京虫(なんきんむし)=トコジラミ=が、大発生の兆しを見せている。しかも、市販の殺虫剤が効きにくい「スーパー南京虫」というからタチが悪い。大阪や東京などの都市部を中心に民家や宿泊施設で被害が確認されており、被害に遭った宿泊客が施設を相手に訴訟を起こすケースも。南京虫は中国南部などにも多く分布し、訪日外国人の増加とリンクして相談件数が増えていることから、関連を指摘する専門家もいる。「爆買い特需」にわく宿泊業界は、とんだ“置き土産”に戦々恐々だ。 (以下略) |
SANKEI |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆