宮崎市細江なメガソーラー発電所建設 まだまだかかる模様(16/5/29)
関連記事
- 21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ 【2025年11月18日(火)】
- 都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ 【2025年10月18日(土)】
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
清武城の裏側,高岡に抜ける道沿いの細江エリアでずっと工事が続いており
今年夏ぐらいに工事終わって送電開始かねぇ?じゃったが
あと2年かかる模様(汗
ずっとダンプが出たり入ったりしておるしのぉ
整地と太陽光パネル設置のための基礎材を搬入しておるんじゃろて?
96メガワット(9万6000キロワット)じゃしのぉ>発電量
そりゃデカイ工事じゃなぁ...
あそこ元はゴルフ場じゃったんじゃなぁ...知らなかったんす
google mapで見たら,ゴルフ場地形じゃわ
宮崎,遊んでるゴルフ場跡,まだまだありそう
軒並みパネルを並べんといかんはず(爆

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態オワタ:オヤジが亡くなったので諸々の行事を片してきたのぢゃ
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ