【#重力波】LIGOが2度目の重力波を発見!またブラックホールどうしが衝突したそうな
関連記事
- 「KAGRA」3年ぶりに観測再開 「重力波」を捉えられるか注目 【2023年05月25日(木)】
- 重力波とらえる「かぐら」年内にも本格観測を開始 【2019年10月01日(火)】
- 【#重力波】中性子星同士衝突で重力波検出 衝突時の光も検出(17/10/17) 【2017年10月17日(火)】
- ノーベル物理学賞「重力波」初観測 #LIGO キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 【2017年10月03日(火)】
- 【#重力波】LIGOとVirgoがまた重力波を検出,らしい...中性子星連星のクラッシュ? 【2017年08月26日(土)】
なんとっ!また,ブラックホール衝突由来の重力波かっ!
この前,ブラックホール衝突な重力波が史上初検出されたばっかやじ
半年ぐらいで2回って
年3~4回,ブラックホール衝突が起こってる?
重力波,ありふれすぎな存在だったりの予感
これで,観測衛星「ひとみ」が健在だったらのぉ
重力波検出と同時に,ひとみを検出方向にむけてX線の状態を見れば,面白い現象がわかったかもしれんのにのぉ...
ってことで,オイラもあの娘と衝突して
重力波を起こす,らしい...(ドロドロドロ
重力波2度目の観測、米チーム ブラックホールが合体
【ワシントン共同】「時空のさざ波」と呼ばれる重力波を世界で初めて観測した米大学などのチーム「LIGO」が、再びブラックホールの合体によって出た重力波を捉えることに成功したと15日発表。チームは「ブラックホールの合体は、宇宙で比較的頻繁に起きている現象と分かった」と意義を強調した。 (以下略) |
東京新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)