【#H2A】「みちびき2号機」 打ち上げに成功
関連記事
- 【H2A】H2Aロケット最終号機 打ち上げ成功 【2025年06月29日(日)】
- H2Aロケット49号機 気象条件合わず2度目の打ち上げ延期 鹿児島・種子島宇宙センター 【2024年09月16日(月)】
- 【#H2A】H2Aロケット49号機 9月11日に種子島から打ち上げへ 鹿児島 【2024年07月16日(火)】
- 【速報】H2A48号機打ち上げ成功 成功率は97.9%に 種子島宇宙センター 【2024年01月12日(金)】
- 【#H2A】H2Aロケット48号機あす12日打ち上げ 北朝鮮ミサイル監視など事実上の偵察衛星搭載(23/1/12) 【2024年01月12日(金)】
みちびきさん2号機,無事,分離完了,軌道投入
安定しておるの
すぐに,みちびきさん3号の打ち上げじゃげな
次から次にみちびきさんシリーズを打ち上げる,はず
種子島に見に行きてー(笑
遠い...ジューク様で種子島に渡れねぇ~(フェリー乗れんはず)
まぁ,思いっきり暇になったら行きまする
日本版GPS衛星「みちびき」 打ち上げに成功
スマートフォンやカーナビなどで利用されている、位置情報システムの性能を飛躍的に高める、日本版GPS衛星の「みちびき」が、午前9時17分、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケットの34号機で打ち上げられました。ロケットは順調に飛行を続け、およそ29分後の午前9時46分ごろに、高度275キロ付近で、「みちびき」を地球を回る軌道に投入し、打ち上げは成功しました。 |
NHK |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)