2020年、ついにIntelのx86でDOSが動作しなくなる
関連記事
- 【#nVidia #intel】NYダウ平均株価の銘柄「インテル」外れ「エヌビディア」採用へ 【2024年11月03日(日)】
- 【#intel】インテル、売上高見通しが市場予想大きく下回る-1.5万人削減へ 【2024年08月02日(金)】
- Intel、第13世代第14世代のデスクトップ向けCoreプロセッサの不安定性問題に対処するパッチ提供へ 【2024年07月23日(火)】
- ドイツ海軍、フリゲート艦搭載の8インチフロッピーディスクの置き換えを検討中 【2024年07月13日(土)】
- インテルが復権託すCPU、心臓部をついにTSMCに生産委託 【2024年06月07日(金)】
およ?BIOSに,まだDOS関連なカラクリが残っておったのかいな
てっきり削除されてたとばかり
まぁ,電源入れて直でDOSやらWindows95起動とか
もう無いじゃろし
削除して,大丈夫やろっ!
やろうと思えばVMで環境も作れるやろし(たぶん爆.16ビットOSな環境は作ったこと無い:笑)
まぁ,あと20年もすりゃ32ビット周りも切り捨てられるやろなぁ
20年後オラが生きているかは,謎(爆
たぶん,今年末の北朝鮮核攻撃でオラ死んでるはず...ドロドロドロ
2020年、ついにIntelのx86でDOSが動作しなくなる
~UEFIからレガシーBIOS互換を削除 Intelは、10月30日~11月3日(台湾時間)に台湾・台北で開かれた「UEFI Plugfest 2017」にて、2020年までに、UEFIから従来の16bitコードを実行するためのBIOS互換モジュール「Compatibility Support Module (CSM)」を削除する構想を発表した。 (以下略) |
PC WATCH |
DOS起動とか残しといてほしい気もします。
つまるところ、DOSさえ動いてくれれば、CUIでパソコン操作できるし。
>> 康ちゃん@workingpoor さま
DOS窓はもちろん残るけど
BIOSレベルのDOS起動はさすがにいらないかなぁー
この辺の需要はLinux動けば事足りるやろし(笑