エレベータ 暴走
関連記事
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 東京 江戸川区 爆発事故で現場検証 ボンベ 約60センチの深さに 【2025年05月28日(水)】
- 埼玉 八潮 道路陥没 トラックの運転席部分から遺体見つかる 【2025年05月02日(金)】
- 埼玉 八潮 道路陥没 発生から3日目 汚水の緊急放流を開始 【2025年01月30日(木)】
- 埼玉 八潮 道路陥没 転落トラックつり上げ 現在も救助活動続く 【2025年01月29日(水)】
こぇ~~
30分も客乗せたまんま,上下に動きっぱなしって
絶対酔うぞ,オイラだったら
こんな不具合もめずらしいねぇ...
安全機構,働いて漏れなくの階に停止...
と思ったんじゃけど,けっこうシステム的に穴がある?
<東急百貨店>エレベーター30分閉じ込め 上下動繰り返す
東急百貨店吉祥寺店(東京都武蔵野市)で今月3日、客9人が30分にわたりエレベーターに閉じ込められたまま、上昇・下降を繰り返す事故があったことが分かった。東急百貨店によると、客にけがはなかったものの気分が悪くなった人もいたが、百貨店側は事故を公表していなかった。 同百貨店は地上9階地下3階建て。百貨店によると、同日午後4時10分ごろ、6基ある客用エレベーターのうち1基の扉が開かなくなり、5階と地下3階の間を上下し続けた。中には小学生ぐらいの子どもを含む客9人が乗っていた。エレベーター内の電話で客が同店に連絡をし、駆け付けた管理会社が30分後に手動で止め、地下3階で全員を降ろした。 エレベーターは三菱電機社製で、同社系列の保守管理会社の定期点検では異常はなかったという。原因は調査中だが、エレベーターは箱と停止階の床の位置が一致しないとドアが開かない仕組みで、箱を停止させる制御装置の一部が機能しなくなり、停止階と箱の床の位置が合わなくなったため、ドアが開かずに上下動を繰り返していたとみられる。 (以下略) |
YAHOOニュース |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた