サンマが大不漁だそうな(19/9/1)
関連記事
- 網走港でサンマ大漁「入れ食い状態」、専門家「はっきりとした原因はわからない」 【2023年11月04日(土)】
- 秋の味覚サンマ、不漁から一転 豊洲市場に入荷3倍 【2023年09月23日(土)】
- 【#サンマ】 過去最高値「1キロ14万円」水揚げ日本一 根室市花咲港で”高級サンマ”初水揚げ…1匹あたり約1万6800円(23/8/20) 【2023年08月20日(日)】
- 北海道 サンマ初水揚げは24匹だけ 過去最高の1キロ6万円超えに(22/7/14) 【2022年07月14日(木)】
- 今年はサンマが豊漁,らしい(18/8/28) 【2018年08月28日(火)】
こんだけ海面水温が高いとのぉ
サンマも暑いところは嫌じゃろて
涼しくなれば少しは増えると思うが
元の個数が減ってれば,サンマの漁獲も少ないじゃろな
スーパーにサンマ並んでたけど
すごい値段で手が出なかったべ
なんもかんも魚も高くなって
何を食えばいいんじゃろか?(汗
| もはやサンマは高級魚 「日本近海に戻らない恐れ」指摘も
サンマ漁の深刻な不振がメディアで報じられている。秋サンマ漁は8月上旬に解禁されたが、26日まで近海ものの水揚げは“ほぼゼロ”だった。20日に大型船による公海上の漁が解禁され、26日、根室港に戻った大型船団が473トンを水揚げし、ようやくホッと一息ついた格好だ。 (以下略) |
| news-postseven |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)