WordPressのカレンダー内パーマリンクのフォーマット
関連記事
- ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆 【2025年08月19日(火)】
- 【#ChatGPT】WordPressサーバにバイナリファイルをアップするシステムをChatGPTさんに聞きまくりじゃった 【2025年03月04日(火)】
- 【#WordPress #さくらインターネット】6.5.5自動アップデートに伴うサーバーダウン,復旧したっぽい 【2024年06月25日(火)】
- 【#WordPress】WordPress 6.5.2 が降ってきた!っが,MySQLの要件上がってインストール出来ん(汗 【2024年04月10日(水)】
- 【#WordPress】#さくらインターネット のPHP8 JITの初期値はoffじゃげ(爆 【2024年02月13日(火)】
変えてみた
ずっと、気になってたけど、ほっといてた
でも、昨日、ちょいと、イラッときたもんで、WordPressの解析を開始…
今までは
https://gurizuri0505.halfmoon.jp/2007/11/10
の形式だった
でも、記事への直リンは
特別法人税
みたく、年月日にスラッシュ’/’が入らない形式
これは、WordPressの[各種設定][パーマリンク設定]の
一般的な表示を独自表示に変え
フォーマットを
/%year%%monthnum%%day%/%post_id%
に変えた結果
カレンダーのリンクと
他のリンクとの整合が取れてなかった
解析の結果…
link-template.phpに、メソッドを追加
っていうか
get_day_link()はそのまま残し(どこに影響出るかわからんので)
丸コピーしたコード get_day_linkExt()を新設
その上で、1行追加
function get_day_linkExt($year, $month, $day) {
global $wp_rewrite;
if ( !$year )
$year = gmdate('Y', time()+(get_option('gmt_offset') * 3600));
if ( !$month )
$month = gmdate('m', time()+(get_option('gmt_offset') * 3600));
if ( !$day )
$day = gmdate('j', time()+(get_option('gmt_offset') * 3600));
$daylink = $wp_rewrite->get_day_permastruct();
if ( !empty($daylink) ) {
$daylink = "/%year%%monthnum%%day%"; //<-この行を追加
$daylink = str_replace('%year%', $year, $daylink);
$daylink = str_replace('%monthnum%', zeroise(intval($month), 2), $daylink);
$daylink = str_replace('%day%', zeroise(intval($day), 2), $daylink);
return apply_filters('day_link', get_option('home') . user_trailingslashit($daylink, 'day'), $year, $month, $day);
} else {
return apply_filters('day_link', get_option('home') . '/?m=' . $year . zeroise($month, 2) . zeroise($day, 2), $year, $month, $day);
}
}
[/php]
あと<b>general-template.php</b>の
カレンダーウィジット内のget_calendar()メソッドを変更
[php]
//前略
for ( $day = 1; $day <= $daysinmonth; ++$day ) {
if ( isset($newrow) && $newrow )
echo "\n\t</tr>\n\t<tr>\n\t\t";
$newrow = false;
if ( $day == gmdate('j', (time() + (get_option('gmt_offset') * 3600))) && $thismonth == gmdate('m', time()+(get_option('gmt_offset') * 3600)) && $thisyear == gmdate('Y', time()+(get_option('gmt_offset') * 3600)) )
echo '<td id="today">';
else
echo '<td>';
if ( in_array($day, $daywithpost) ) // any posts today?
//ここ、いじった↓
echo '<a href="' . get_day_linkExt($thisyear, $thismonth, $day) . "\" title=\"$ak_titles_for_day[$day]\">$day</a>";
else
echo $day;
echo '</td>';
if ( 6 == calendar_week_mod(date('w', mktime(0, 0 , 0, $thismonth, $day, $thisyear))-$week_begins) )
$newrow = true;
}
//後略
って、変更してやったら、https://gurizuri0505.halfmoon.jp/20071110
に変更できましたわぁ~
次回、バージョンアップ時は
カレンダー周りのパーマリンクも設定できるようにしていただけると
助かりますです。。。m(__)m

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ