【宇宙ヤバイ】あの星を打て!
関連記事
- 【人類滅亡】北斗七星方向から謎の電波 2時間おき、矮星の連星から届く 電波望遠鏡で発見・国際チーム 【2025年03月17日(月)】
- ボーイング 新有人宇宙船打ち上げ あす国際宇宙ステーションへ 【2024年06月06日(木)】
- 民間企業の小型ロケット きょう打ち上げ 和歌山 串本町(24/3/9) 【2024年03月09日(土)】
- 地球から129億光年離れた星を観測、最遠方記録40億光年更新…千葉大など 【2022年04月01日(金)】
- 【#異星人】未知の天体から18分おきに強力な電波、正体は謎 【2022年01月29日(土)】
米国防総省、墜落の可能性が高まったスパイ衛星の撃墜を検討
【Technobahn 2008/2/15 10:29】米国防総省が制御不能に陥り、近く地球の大気圏に再突入して落下してくる可能性が高まっている米国政府のスパイ衛星「NROL-21/USA-193」をミサイルを使って撃墜することを検討していることが14日、米政府高官の発言により明らかとなった。 「NROL-21/USA-193」は今のところ、3月2日~8日の週に地球の大気圏に再突入する見通しとなっており、米国防総省ではそれまでにミサイルによる撃墜を実施するか、可否を決めるとしている (以下略) |
テクノバーン |
うまく打ち落とせるっちゃろか??
SFの世界なら,バンバン,敵のミサイルやら宇宙戦艦やら打ち落としているんじゃけど
なかなか,ホントの世界じゃ,実現しないもので
いや,速度速いし,ターゲットのトラッキング処理能力おっつかないし,だろうし,ねぇ
ん?ブルースウイルスがアップを始めた気が??(ww
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆