ODP.NET 繋がらねぇ~(-_-メ)
関連記事
- オラクル、米国でレイオフを開始 【2022年08月03日(水)】
- TikTok オラクルへ売却(20/9/14) 【2020年09月14日(月)】
- オラクル技術者が足りない 【2019年12月18日(水)】
- 【#amazon】プライムデー初日にサーバーがダウンしたのは「DBをOracleから自社製に乗り換えた」から 【2018年10月25日(木)】
- くるくるおらくる...再び 【2011年07月21日(木)】
さっきの,ORACLE_HOME周りの調整もやって,
C#上でサンプルをちょこちょこと,書いてみた…
サーバに繋がらない...orz
また,
- ORA-12154: TNS: 指定された接続識別子を解決できませんでした
おんどりゃぁ~~なめとんのかぁ~~~ハァハァ
ソースはこちら.取るに足らない最小コード
namespace WindowsFormsApplication1
{
public partial class Form1 : Form
{
private Oracle.DataAccess.Client.OracleConnection m_Conn;
public Form1()
{
InitializeComponent();
}
private void button1_Click(object sender, EventArgs e)
{
m_Conn = new Oracle.DataAccess.Client.OracleConnection();
m_Conn.ConnectionString = "User Id=DRUG01;Password=DRUG01;Data Source=KUMASAN";
m_Conn.Open();
}
}
}
んで,またまた,追っかけること,1時間どうやら,tnsnames.oraなるファイルが,ODP.NETをインストールした場所っつうか
ORACLE_HOMEの下,指定の場所
%ORACLE_HOME%\client_1\Network\Admin
にないと,ODP.NETは言うことを聞いてくれないっぽい
tnsnames.oraは,以下の記述内容で
KUMASAN =
(DESCRIPTION =
(ADDRESS_LIST =
(ADDRESS = (PROTOCOL = TCP)(HOST = 192.168.1.100)(PORT = 1521))
)
(CONNECT_DATA =
(SERVICE_NAME = ORCL)
)
)
とりあえず,これで,接続はできるようになった
って,ほぼ1年ぶりのオラクル開発,いろいろと地雷が仕込んであって,wktk中(爆
頭の中,ロボット制御からSQL文へ完全切り替え完了済み
さぁ~楽しみますかっ!♥


掲載してくださって、あ、ありがとうございました。
すごく悩んでいたんです。。。。