地デジの緊急地震速報の発信遅れ問題
関連記事
【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで 【2025年09月09日(火)】
- 【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17) 【2025年08月17日(日)】
- 【緊急地震速報】日向灘でM5.8 震度4じゃげ(25/8/17) 【2025年08月17日(日)】
- 【緊急地震速報】北海道釧路沖:M5.5 深さ30km(25/8/2) 【2025年08月02日(土)】
- 【緊急地震速報】島原半島M4.5 震度4予想(25/7/25) 【2025年07月25日(金)】
前にも,ここにも書きましたが
地デジだと,2~3秒,緊急地震速報が遅れますです 🙁
3秒も遅れると,地震波20キロ超進みますです
それだけ,被害が拡大する恐れも
総務省が,何とかしる!と言い出したんだけど
簡単にはいかない予感...
規格変えたら,いまの地デジテレビでは,遅れの無い速報,受け取れないだろうし
ボトルネックが,どこにあるのか,ちょいとわからんですけど
何とかしてほしいがなぁ,この件
「2秒遅れ」解消を要請=地デジの緊急地震速報-総務省
総務省は12日、気象庁が一般向けに提供している「緊急地震速報」が、地上デジタル放送を利用するとアナログ放送よりも2秒程度遅れる問題で、放送局、メーカーなどが加入するデジタル放送推進協会と電波産業会に対し、遅れ解消のための技術開発を進めるよう文書で要請した。今年度中にも方策をまとめてもらう考え。(2008/09/12-16:54) |
JIJI.COM |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆