基礎年金の財源、全額税方式に?
関連記事
- 基礎年金の給付水準、3割底上げ 財源は厚生年金保険料 【2024年11月15日(金)】
- 個人の金融資産残高は3月末時点で2199兆円と過去最高(24/6/27) 【2024年06月27日(木)】
- 新NISAは「老後資金2000万円」をどう解決するのか? 普及のために乗り越えるべき「意外」なハードルも 【2023年01月06日(金)】
- 【独自】死んだ母の年金、偶然知り780万円受給 全国で750万件が宙に 【2023年01月03日(火)】
- 大ヒット漫画家、銀行預金2000万円以上が突然「サシオサエ」…旅行中の悲劇「どうすればいいか教えて」 【2022年10月21日(金)】
オイラも賛成!
国民年金分は,消費税で全額やって欲しいぞなぁ~
今まで払ってきた国民年金分は,基礎部分に上乗せで払い戻す形にして
それ以上の厚生年金やら共済年金やら企業年金やらの
2階建て3階建て部分は,現行どおりにすれば,エエと思いますです
毎月1万5000円ずつ払うのは,きついぞなぁ~
消費税化すれば,わりと全国民公平に徴収できるじゃろし
(低所得者の逆進性の話は,セーフティネットかければいいじゃね?論者>オイラ)
浮いてくる1万5000円は
うちの2階部分に相当する401Kの増強に振り向けちゃる
その,401Kは,相変わらず大炎上中ですが...
基礎年金の財源、全額税方式に 自民・民主の議員7人が改革案
自民党の野田毅元自治相、民主党の岡田克也元代表ら自民3人、民主4人の有志議員は25日午後、全額税方式による基礎年金と完全積立方式による2階部分の年金を組み合わせた公的年金制度の抜本改革案を発表した。主要な財源として消費税増税が必要なほか、新制度への移行完了に50年超の時間がかかるとの課題も挙げた。党派を超えた国会議員による提言は今後の年金改革論議に一石を投じそうだ。 (以下略) |
日経新聞 |
コメント
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)