宮崎の不発弾処理2/5~2/8に実行へ
関連記事
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 【不発弾】JR日豊本線 線路付近に不発弾か 住民に避難呼びかけ 大分 中津 【2025年06月18日(水)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- 【速報】名古屋中心部でまた不発弾か(25/2/25) 【2025年02月25日(火)】
日付は決まったなぁ...
爆弾の場所は↓(多分...ニュース映像からの推定)
避難区域に入っているJR日南線&宮崎空港線は,運休するのかな?
宮崎空港の敷地も入っている感じじゃけど,これは,運休無しでやる方向かなぁ??
爆弾処理の日,交通機関~バス,JR,飛行機に影響出るかもです
受験とか就職活動とか
日程が重なっているんで,運行の確認は厳重にやっておいたほうがいいかもですわぁ~
あ,まだ,爆弾見学には行ってませんです(汗
不発弾来月5―8日に撤去 宮崎市で処理対策会議
宮崎市本郷北方の工事現場で不発弾が見つかった問題で、同市災害対策本部(本部長・津村重光宮崎市長)は27日、市役所で不発弾処理対策会議を開き、2月5―8日の間の1日で不発弾の撤去作業を行うことを決めた。 作業中、周辺の823世帯・約1800人と65事業所を自主避難させる。 会議には、自衛隊や県警などの関係機関から約80人が出席。撤去日は現場周辺の8自治会などと協議して決める。 |
宮崎日日新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆