JR東日本 ハイブリッドディーゼル車両を本格導入へ
関連記事
「えきねっと」「EX予約」などJRのきっぷのネット予約サービスに相互連携の動き まず「シングルサインオン」から 【2025年09月20日(土)】
- 【不発弾】JR日豊本線 線路付近に不発弾か 住民に避難呼びかけ 大分 中津 【2025年06月18日(水)】
- 【速報】東北新幹線の連結部分が走行中に分離 東北・上越・北陸新幹線で運転見合わせ(25/3/6) 【2025年03月06日(木)】
- 荷物専用新幹線 今秋つばさでデビュー 開業以来初 【2025年02月22日(土)】
- 九州・沖縄の「元気印企業」過去最多700社 売上高首位はJR九州 【2025年01月13日(月)】
キハE200系の件ですな
ハイブリッドシステムと,ディーゼル列車との相性,よさそうですねぇ
コスト的にはペイするんじゃろか?
なんか,エンジン音が独特らしいけど,乗ってみたいもんじゃのぉ
JR九州もライセンス買って,車両,作ればいいのに
けっこう,ぼろぼろじゃぞぉ...
って,九州新幹線対応で,この手の新規投資は,厳しいかな?
JR東日本、ディーゼル車両の4割をハイブリッド型に
東日本旅客鉄道(JR東日本)はディーゼルエンジンと蓄電池を組み合わせたハイブリッド鉄道車両を本格導入する。今後10年程度で500億円規模を投じ、ディーゼル車両の約4割を順次、新車両に更新していく。2007年に世界で初めて実用化し、環境負荷の低減効果が高いとみて本格導入に踏み切る。 (以下略) |
日経新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆