WP Super Cacheを入れてみた
関連記事
- ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆 【2025年08月19日(火)】
- 【#ChatGPT】WordPressサーバにバイナリファイルをアップするシステムをChatGPTさんに聞きまくりじゃった 【2025年03月04日(火)】
- 【#WordPress #さくらインターネット】6.5.5自動アップデートに伴うサーバーダウン,復旧したっぽい 【2024年06月25日(火)】
- 【#WordPress】WordPress 6.5.2 が降ってきた!っが,MySQLの要件上がってインストール出来ん(汗 【2024年04月10日(水)】
- 【#WordPress】#さくらインターネット のPHP8 JITの初期値はoffじゃげ(爆 【2024年02月13日(火)】
仕事も一段落モードってことで
ここ,ぎんゆぅ~さんをいじり倒す日々が,また帰ってきました(爆
重いと噂のぎんゆぅ~さん,今回は高速化のためにあ~だこ~だやってみようか,と
ってことで,キャッシュシステム第2弾を入れてみたり
今回は,前回のDBとのやり取りをキャッシングするんじゃなく
表示される画面(HTML)まるごと保存するタイプの,キャッシュシステム
使ったのは,こちら...
うち,携帯向け表示(Ktai Style)も同時に行っておりまして,若干の調整が必要だったりします
.htaccessに以下の記述を追加する必要があるそうで
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !^(DoCoMo/|J-PHONE/|J-EMULATOR/|Vodafone/|MOT(EMULATOR)?-|SoftBank/|[VS]emulator/|KDDI-|UP\.Browser/|emobile/|Huawei/|Nokia|mixi-mobile-converter/) RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} !(DDIPOCKET;|WILLCOM;|Opera\ Mini|Opera\ Mobi|PalmOS|Windows\ CE;|PDA;\ SL-|PlayStation\ Portable;|SONY/COM|Nitro)ただこれも,Ktai Style内ドキュメントどおりにやれば,手で記述する必要もない感じです
いまんところ,不具合もなし
表示速度も上がった気がします
これで,当分,様子を見ますわん♥
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆