幼少期からテレビにさらされると晩年体を壊す
関連記事
- テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ 【2025年10月31日(金)】
- 【独自】民放5局、BS4K放送撤退へ 27年に、赤字続きで 【2025年09月09日(火)】
- JCOM「松竹東急」買収 6月末終了予定の無料BS 【2025年06月18日(水)】
- きょう放送100年 当時のラジオ専門新聞 創刊時1か月分見つかる(25/3/22) 【2025年03月22日(土)】
- 【BS松竹東急】松竹、BS放送から撤退。「広告売上が伸びず、これ以上の継続は困難」 【2025年02月28日(金)】
らしい(汗
オイラのココンところの体調不良は,かつて,テレビの見過ぎなんですね(爆
いや,季節の変わり目,黄砂アレルギーの連発のせいじゃが
テレビは直接関係ないような...
ん?黄砂やら杉やらのアレルギ症状にテレビが遠因しているとか?
う~む,奥が深い
テレビを見すぎると,太るとも書いてあるなぁ
オイラが肉々しいのは,テレビのせいなんですね(グスン
そんなに飲みも食べもしてないのに,肥えてきている原因がわかったわぁ~~
いや,十分食ってるだろうと,突っ込まれそうじゃが(爆
| 「テレビは幼少期から悪い」、カナダ研究
【5月5日 AFP】幼少期からテレビにさらされた子どもは小学4年生前後になって健康を害しやすく、学業成績や社会性の発達にも悪影響が出ると警告する報告が3日、カナダで発表された。 研究によると、生後29か月の時点で、米政府のガイドラインが推奨する視聴時間数を1時間超えて視聴するごとに後年、出席率や体を動かす時間の減少、算数の学力低下などが見られることがわかった。 逆にテレビの視聴時間数が長いほど増えるものは、クラスメートによるいじめや、ソフトドリンクやスナックの消費量だった。また視聴時間の長かった子のほうがほかの子と比べ、10歳になる前ですでに体脂肪が多かった。 (以下略) |
| AFP |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ