【口蹄疫】国の全頭買取困難か
関連記事
- 【ランピースキン病】農相 牛の感染症 防疫対策徹底を都道府県に呼びかける考え示す 【2024年11月19日(火)】
- 宮崎県家畜改良事業団 高鍋種雄牛センターで火事!貴重な種牛さん... 【2016年06月08日(水)】
- 韓国南東部で口蹄疫確認 豚6百頭を殺処分へ(14/7/24) 【2014年07月24日(木)】
- 宮崎県畜産試験場川南支場でPED(豚流行性下痢)発生(14/4/8) 【2014年04月08日(火)】
- セシウム稲わら騒動の影響で 口蹄疫再発とかは勘弁やじぃ... 【2011年07月20日(水)】
でも,搬出制限区域内(内側の円じゃなくて外側の円)の個体は
このまんま,出荷も出来ない,飼い殺し状態のほうがはるかにまずいじゃろし
特例で、出荷出来るようにする?
でも,口蹄疫ウイルスばら撒く可能性もありますぞぉ
さぁ,どうする?
結局,補正予算くんで,国が処理しないとまずいと思うが
やっぱり,1兆円の税金支出コースの予感
農家の皆さんのキツさを考えると
早めに手を打たないとなぁ...
このまんま,優柔不断に方針がぶれるのが,一番現場にとって不幸と思います
国の全頭買取困難か 山田農水副大臣が会見
政府の現地対策チーム本部長・山田正彦農水副大臣は19日、県庁で記者会見し、搬出制限地域となっている10~20キロ県内の牛や豚を国が買い取る案について「一つの案として自治体に説明はしたが、予算の問題もあり難しいのではないか」と私見を述べた。 |
宮崎日日新聞 |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた