【口蹄疫】えびの市で安全性確認
関連記事
- 【ランピースキン病】農相 牛の感染症 防疫対策徹底を都道府県に呼びかける考え示す 【2024年11月19日(火)】
- 宮崎県家畜改良事業団 高鍋種雄牛センターで火事!貴重な種牛さん... 【2016年06月08日(水)】
- 韓国南東部で口蹄疫確認 豚6百頭を殺処分へ(14/7/24) 【2014年07月24日(木)】
- 宮崎県畜産試験場川南支場でPED(豚流行性下痢)発生(14/4/8) 【2014年04月08日(火)】
- セシウム稲わら騒動の影響で 口蹄疫再発とかは勘弁やじぃ... 【2011年07月20日(水)】
今夜12時(6月4日の0時)をもって
移動制限が解除されるそうです
これは,よかったなぁ...
えびのは交通の要衝じゃし
爆発的に広がったら,あっという間に全国へ...な可能性もあったしのぉ
あとは,児湯エリアじゃなぁ...
こっちは終息の目処が全然ついてないし
現場では今日も,ギリギリの防疫作業が続いております
| 口蹄疫、えびの市で安全性確認 宮崎県、移動制限解除へ
宮崎県内で広がる家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)問題で、同県は3日、5月13日を最後に感染疑いが出ていない県西部のえびの市で安全性を確認したと明らかにした。県は家畜の移動などを禁じる最大半径20キロの移動・搬出制限区域を4日午前0時に解除。一連の口蹄疫問題で制限区域が解除されるのは初めて。 (以下略) |
| 日経新聞 |

コメント
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ