【地デジ化】アナログTVの終了 来年7/24じゃなくて6/30!!
関連記事
- 地デジ,謎なケーブルに繋げたら治った(;´Д`)ハァハァ 【2016年09月28日(水)】
- 地デジがまだまだ映らん...(汗 【2016年09月28日(水)】
- 地デジが映らん...(汗 【2016年09月28日(水)】
- NASNEの省電力モードからの復帰が失敗しまくりな件 不具合解消方法を見つけたげな 【2015年12月04日(金)】
- 三菱電機の液晶テレビ「REAL」再起動を繰り返す不具合,だそうな 【2015年03月29日(日)】
ええええ~~~
7月24日に,アナログ放送がピタっと止まるのかと思ってたぞぉ~
6月30日に放送は停止
それから,3週間は,アナログ波に,放送終了の情報を載せた画面を表示させるそうな...
アナログ終了まで,ほぼ1年しか無いぞぉ~
さぁ~切羽詰ってきた(笑
どうするTV局 アナログ終了、実は地デジ化3週間前
地上波テレビ放送が完全デジタル化する来年7月24日まであと1年余り。テレビコマーシャルなどは盛んに「2011年7月完全移行」をPRしているが、実はアナログによる通常の放送は、総務省の計画では6月末に終わることになっている。7月24日までの約3週間は「移行期間」とされるが、民放トップが異論をはさむなど、迷走ぎみだ。周知不足も重なり、視聴者が大混乱する恐れもある。 話がややこしくなっている背景には、アナログ放送の通常番組を来年6月30日に打ち切ったあとも、しばらくはアナログ電波は流し、7月24日正午をもって電波を止めるという「二段構え」になっていることがある。 総務省は「7月24日に突然アナログ放送を終了すると視聴者が混乱する」と説明。約3週間の移行期間を設け、軟着陸を図ろうというわけだ。 |
朝日新聞 |
コメント
博多へお上りさんしてきた.リコリコ展メキシコ展,濃すぎたぞー(笑
風が強いな,オイ!
【#象印】給湯ポットがついに壊れたピエン
【訃報】島崎俊郎さん死去 「オレたちひょうきん族」などで人気
【速報】宮崎市の大淀川河口付近で6人乗りの船が転覆 2人が意識不明の重体
【#巨大地震】フィリピンでM7.6の地震 津波注意報発令中(23/12/3)
食欲が無いでがす