40年かけて掘った温泉井戸 捨てられてる件
関連記事
- 日南の温泉宿泊施設が改修 「公設公営」日帰り施設として再開 【2024年12月24日(火)】
- 東京 葛飾区 中学校の修学旅行費を来年度から無償化へ 【2024年09月05日(木)】
- ラーメン食ってきたラーメン! 【2024年07月27日(土)】
- 【#猛暑日】極暑なのに温泉で茹でられた城主.馬&鹿なのかかかっ!? 【2024年07月06日(土)】
- ちっくら北の方へ出張してきたべ 【2024年02月24日(土)】
もったいないなぁ...
なんか,ドラム缶でも置いて
勝手に入ってください!!
ってのは,ダメなんじゃろうか?
いや,霧島の山の中には,この手の,勝手温泉が結構あるんじゃが(爆
なんか,有効活用できるといいがのぉ...
んにしても
温泉に行きたくなったわぁ...
もちット涼しくなったら,温泉ざんまいの旅にGo!
掘削40年がかり…やっと出た温泉、草むらに
北海道の後志地方で唯一、温泉施設がない仁木町で、町民の要望を受けて町が公費を投じて掘削した温泉の湯が、そのまま捨てられていることが14日、わかった。 町の財政難から、温泉施設の整備ができないためだ。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し