多剤耐性アシネトバクター:世田谷でも発生,8人感染・2人死亡
関連記事
- 【#インフルエンザ】「ゾフルーザ」に耐性ウイルス発生 【2019年01月25日(金)】
- 抗生物質効かない耐性菌@多剤耐性アシネトバクターか、入院患者ら8人死亡:鹿児島大学病院 【2018年08月03日(金)】
- 抗生物質が効かない菌@多剤耐性アシネトバクター 鹿児島大学病院で検出 【2018年08月02日(木)】
- 人の鼻から新抗生物質発見、耐性菌に効果か 研究 【2016年08月01日(月)】
- 【#地球終了のお知らせ】薬が全く効かない「悪夢」のスーパー耐性菌が現れた! 【2016年05月28日(土)】
また,アシネトバクター!
暴れすぎじゃろて>多剤耐性菌
こりゃ,多剤耐性菌で全国的に病院がやられている予感
怖いなぁ...
アシネトバクターなら,オイラは今の状態なら,罹患する可能性はないじゃろうけど
NDM-1多剤耐性遺伝子を持った,大腸菌やら結核菌やらコレラ菌やらに遭遇したら
生き残る自信はないぞぉ...
新薬,早く出来ないものかねぇ...
多剤耐性菌、世田谷でも…8人感染・2人死亡か
東京都内の民間病院で複数の抗生物質が効かない細菌「多剤耐性アシネトバクター」による院内感染が発生している疑いが強まり、東京都は7日午後、医療法に基づく立ち入り検査を行った。 都によると、今年2月以降、男女8人が感染し、うち4人が死亡した。このうち2人は感染との因果関係はないとみられるが、残り2人について都では「検体がないため断定できないものの、因果関係を否定する材料はない」としている。都への報告は今月6日になってからで、都では「院内感染が疑われたのに残念」としている。 ◆発生は2月◆ 立ち入り検査を受けたのは、世田谷区の「有隣(ゆうりん)病院」(橋本康男院長、251床)。6日に世田谷保健所に「入院患者8人から多剤耐性アシネトバクターを検出し、うち4人が死亡した」と報告してきたという。8人は59~100歳で、都は、院内感染の恐れがあるとみて緊急立ち入りに踏み切った。その結果、5月に5人が相次いで感染したことや、同じ病棟に感染者が集中していることなどが判明、院内感染の可能性が高いと判断した。過去に感染者と非感染者が同じ病室にいたこともあったといい、都では今後、遺伝子検査などで詳しい分析を進める方針。 |
読売新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し