デング熱:大流行の兆し
関連記事
- 自己免疫疾患 “症状悪化の原因たんぱく質特定” 大阪大学など 【2023年04月03日(月)】
- 北海道の致死の危険性がある寄生虫疾患【エキノコックス症】が愛知県でも発見 【2021年09月04日(土)】
- 柏木由紀、脊髄髄内腫瘍の手術成功 【2021年06月28日(月)】
- 柏木由紀、脊髄空洞症の早期手術&治療のため休養 【2021年06月08日(火)】
- 認知症は歯周病によって発生しやすくなる,らしい:謎な歯医者さんフル稼働の時代キタ━(゚∀゚)━!! 【2020年10月06日(火)】
これはまた,懐かしい病名...
東南アジアで大発生しているそうな
んで,現地を旅行した日本人が
持ち帰ってきているそうで
蚊が媒介する病気なんで
日本で大発生は,なさそうじゃけど
熱帯地方に旅行される方は,ご注意を,ってことで...
デング熱:大流行の兆し 東南アジアで死者数拡大
【マニラ矢野純一】東南アジアでデング熱が大流行の兆しを見せている。フィリピン、ラオスではすでに感染者数、死者数とも昨年1年間の数を超えた。大流行の原因は明らかではなく、旅先で感染する日本人感染者も増えている。 世界保健機関(WHO)西太平洋事務局によると、8月下旬時点で、フィリピンでは感染者6万2503人、死者数465人で最も拡大している。次いで、マレーシアが感染者3万1529人、死者数101人。マレーシア、シンガポールもすでに、昨年1年間の感染者数に迫っている。 また、感染地域から日本に帰国した旅行者が国内で発症するケースも増え、国立感染症研究所によると、8月末時点で、感染者は126人。昨年の感染者数92人をすでに超えた。 (以下略) |
毎日新聞 |
コメント
「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明
【@SHARP_JP】X68000 Zの製品版がAmazonで予約開始、グラディウス付きで価格は29,535円から
【#温泉】ちろっと温泉旅に行ってきた.北郷温泉!
高速道路、有料2115年まで 半永久化へ改正法成立
【#梅雨】西日本各地が梅雨入り(23/5/29)
ガソリン補助金、9月末終了 6月から段階的に圧縮―経産省
Intel、64ビット専用アーキテクチャ「x86S」のビジョンを公開
はしか、国内で複数の感染者確認 同じ新幹線車両に乗り合わせ
宮崎の高校で491人がインフルエンザ集団感染15日から休校(23/5/18)