Windows 7 ブート中にログを吐き出させる方法
関連記事
- Windows 7、きょうサポート終了(20/1/15) 【2020年01月15日(水)】
- 【#Windows7】Windows 7のサポート終了まで2年を切る 【2018年02月20日(火)】
- 【#Windows10】「PCの時計が1時間ずれている」報告多数(17/4/3) 【2017年04月03日(月)】
- 「Unicorn bug(ユニコーンバグ)」見つかる Windows95以降全てのWindowsが対象だそうな 【2014年11月13日(木)】
- 仕事パソコンがぶっ壊れた(´・ω・`) nVidiaのビデオカードが死去 【2014年04月07日(月)】
っちゅうことで,やっぱり3回に1回
起動時に固まる...
なんか,ドライバなんだよなぁ...
ってことで,ログを吐き出させてみようかと思い,boot.iniを書き換えようと思ったら...
XPでおなじみの boot.iniが無くなっている件(汗
調べたら
1.msconfigでブートタブ中の,”ブートログ”にチェックを入れる方法
2.bcdeditコマンドを,コマンドプロンプトで使う方法
有効:bcdedit /set {current} bootlog yes
無効:bcdedit /set {current} bootlog no
の2つがあるそうな.
とりあえず,設定はしたんじゃけど
Visualstudioのサービスパックのダウンロード中...これが終わらんとリブート出来ん(爆

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)