Windows 7 ブート中にログを吐き出させる方法
関連記事
- Windows 7、きょうサポート終了(20/1/15) 【2020年01月15日(水)】
- 【#Windows7】Windows 7のサポート終了まで2年を切る 【2018年02月20日(火)】
- 【#Windows10】「PCの時計が1時間ずれている」報告多数(17/4/3) 【2017年04月03日(月)】
- 「Unicorn bug(ユニコーンバグ)」見つかる Windows95以降全てのWindowsが対象だそうな 【2014年11月13日(木)】
- 仕事パソコンがぶっ壊れた(´・ω・`) nVidiaのビデオカードが死去 【2014年04月07日(月)】
っちゅうことで,やっぱり3回に1回
起動時に固まる...
なんか,ドライバなんだよなぁ...
ってことで,ログを吐き出させてみようかと思い,boot.iniを書き換えようと思ったら...
XPでおなじみの boot.iniが無くなっている件(汗
調べたら
1.msconfigでブートタブ中の,”ブートログ”にチェックを入れる方法
2.bcdeditコマンドを,コマンドプロンプトで使う方法
有効:bcdedit /set {current} bootlog yes
無効:bcdedit /set {current} bootlog no
の2つがあるそうな.
とりあえず,設定はしたんじゃけど
Visualstudioのサービスパックのダウンロード中...これが終わらんとリブート出来ん(爆
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆