宝当神社かたる代行業者 「宝くじ届かない」苦情相次ぐ
関連記事
- 「TOEIC」不正受験 直径3ミリのイヤホン 協力者が事前準備か 【2025年07月23日(水)】
- アパートに刃物持った男が立てこもり 複数の人質か 千葉県船橋市 【2025年05月20日(火)】
- コメ盗まれた76歳、倉庫のコメ袋にGPS装置入れたら知人宅に…容疑者「もらっただけ」 【2025年05月19日(月)】
- 政府個情委が初の緊急命令 特殊詐欺グループに名簿提供 【2025年05月16日(金)】
- フェンシング インターハイ予選でわざと負ける不正 岐阜 【2025年05月13日(火)】
いやいや
代行業者を経由して,宝くじ得ても
全くご利益はなさそうじゃじ
やっぱ,自分の足で,宝当神社まで出向いて
ちゃんと祈願してもらわんと,ご利益はやってこないはずですわん
しっかし,詐欺をやられる方も,あの手この手ですなぁ...
頭いいっていうか...
そのエネルギーを新分野の科学研究に振り向けたりでもしたら
もっと日本も元気なりそうじゃが(笑
宝当神社かたる代行業者 「宝くじ届かない」苦情相次ぐ
「宝くじの神様」として知られる佐賀県唐津市高島の宝当(ほうとう)神社の名をかたり、宝くじ購入と当選祈願の代行を勧誘するダイレクトメール(DM)が出回っている。購入者から「代金を振り込んだのに宝くじが届かない」などの苦情や問い合わせが神社に相次いでおり、神社は「持ち込まれた宝くじの当選祈願をするだけで、販売も購入代行もしていない。DMとは無関係」と、注意を呼びかけている。 インターネット上には、宝くじ購入と宝当神社での当選祈願の代行をうたうホームページが多くある。本城敬忠宮司は宝当神社の写真を無断で載せているこれらのホームぺージの管理者に電話やメールで20件以上注意したが、「いたちごっこの状態」という。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)