インドネシア・ムラピ山 活動活発化
関連記事
【#火山】昭和新山の溶岩塊崩落「噴火ではなく山崩れ」気象台も「火山現象ではない」 【2023年09月26日(火)】
【#火山】シショルディン山 #Shishaldin 大噴火:噴煙高度1万4000m(23/9/26) 【2023年09月26日(火)】
- 【#火山】シショルディン山 #Shishaldin 噴火中:噴煙高度1万m(23/9/6)【追記有】 【2023年09月06日(水)】
- 【#火山】アリューシャン列島:シショルディン(Shishaldin)山が再噴火(23/7/23) 【2023年07月23日(日)】
- 【#火山】アリューシャン列島:シショルディン山が大噴火中:津波情報が出るかも?(23/7/19) 【2023年07月19日(水)】
昨日,最大級の爆発噴火をやったそうな
日に日に活発化しており
避難エリアを,半径20キロまで広げているそうな
100℃近い,火山泥流が流れまくっているそうで(大火傷するぞ,こりゃ)
目が離せない状況じゃねぇ...
「山が怒っている」 噴火続くインドネシア・ムラピ山
【ジャワ島スレマン県(インドネシア中部ジョクジャカルタ特別州)=郷富佐子】インドネシア・ジャワ島中部で先月26日から噴火を続けるムラピ山(2968メートル)の避難地域に4日、入った。火砕流に巻き込まれるなどして犠牲となった約40人には、同山の守護者としてあがめられてきた老人もいる。世界最大のイスラム教国ながら民間信仰の盛んな地域で、人々の不安は広がっている。 「山が怒っている。守護者が亡くなったので、噴火はますます長引くだろう」。火口から約13キロのスレマン県プルウォビナングン村。1日から避難所で暮らすスカルディさん(70)は、降りしきる雨のなか、心配そうに話した。 これまでで最大規模の噴火を記録した3日に続き、4日午前(日本時間同)にも噴火した。普段なら間近に見える同山は、噴煙と大雨にかすみ、周辺のトウモロコシ畑や水田にも火山灰が厚く積もる。火山泥流のどろどろとした灰色の塊が、近くのスノウォ川をものすごい勢いで流れていた。 スカルディさんら地元住民が最も衝撃を受けているのは、同山の精霊と通じる「守護者」として数十年にわたってカリスマ的存在だったマリジャン氏(83)が、26日の噴火の際、火砕流に巻き込まれて亡くなったことだ。 同氏は、ジャワ島中部で栄えたイスラム王朝の血を引くスルタン(君主)でジョクジャカルタ特別州知事のハメンクブウォノ10世の従者だった。同山が活動を活発化するたびに、避難を呼びかける政府の警告より、「マリジャン師が『大丈夫』と言っているから」と、自宅にとどまって牛や畑の世話を続ける住民も多かったという。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【#インボイス】岸田首相、インボイス制度「事業者の悩みを把握しきめ細かい取り組み」を指示 初の関係閣僚会議
桜島フェリー運賃アップへ 来年7月から大人50円↑ 鹿児島市が案示す
【体調不良】起きて早々,閃輝暗点発生中
【#あまちゃん】「あまちゃん」放送10周年記念 スペシャルコンサート 久慈
#あまちゃん 10周年スペシャルコンサートのチケットを買ってみた eplusの新会員登録画面,作りがなっとらん!
イーロン・マスク氏 「X」全利用者に少額課金求める考え示す
秋分の日 雨が降り出した しかも涼しい
【#インフルエンザ】「インフル 4週間以内に大流行の可能性 対策を」小池都知事