宮崎県知事選 「対話型」の県政に 河野氏がマニフェスト
関連記事
- 宮崎県知事選 現職の河野俊嗣氏 4回目の当選(22/12/26) 【2022年12月26日(月)】
- 【#宮崎県知事選挙】がっぷり四つの横綱相撲になってる 票差僅差くさいぞー 【2022年12月25日(日)】
- 【#宮崎県知事選挙】投票に行ってきたズラ 寒いのなんのっ! 【2022年12月25日(日)】
- 【#年末年始】クリスマスイブが終わると一挙に年末モードに突入:宮崎県知事選挙の投票に行かねば 【2022年12月25日(日)】
- 宮崎県知事が遊説中、選挙カーに後続車が追突…女性スタッフ2人けが 【2022年12月14日(水)】
おぉ~~
マニュフェストが出てきましたなぁ
東国原路線継承しつつ
修正するとこは修正するって感じで,なかなかヨサゲじゃないですか?
かなぁ~り,期待しておりますです♪
宮崎県知事選 「対話型」の県政に 河野氏がマニフェスト
宮崎県知事選(12月9日告示、同月26日投開票)に立候補表明した河野俊嗣前副知事(46)は5日、知事選で訴える政治理念や基本政策を盛り込んだ公約(マニフェスト)を発表した。 東国原県政の行財政改革、入札制度改革の基本路線は継承しつつ、不十分だった「市町村や県民との『対話』と『協働』を重視した行政運営を目指す」としている。 公約で河野氏は、家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」からの復興を最重要課題とし、(1)産業・雇用づくり(2)人財(じんざい)づくり(3)くらしづくり-の視点を政策の柱として掲げた。 (以下略) |
西日本新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し