富山の学生23人生き埋めか?@ニュージランドの地震(11/02/22)
関連記事
- 【NZ地震】キングスエデュケーションに100人以上閉じ込められている可能性 【2011年02月23日(水)】
- 【NZ地震】日本人旅行者223人依然安全確認取れず 【2011年02月23日(水)】
- 【NZ地震】防衛相、空自に政府専用機2機派遣命令…NZへ 【2011年02月23日(水)】
- 【NZ地震】日本人学生24人、安否不明(11/02/23) 【2011年02月23日(水)】
- 【NZ地震】NZ地震、香川大生ら5人も連絡とれず 【2011年02月22日(火)】
速報
こりゃ,やばい予感...
今朝のニュージランドの地震,建物が潰れまくってたからなぁ...
全員生還を祈っております
| 富山の学生ら23人、生き埋めか…9人応答
ニュージーランド南島のクライストチャーチを襲ったマグニチュード(M)6・3の直下型地震で、現地を語学研修で訪れていた富山市立富山外国語専門学校の学生21人、引率教諭2人の計23人が崩落した建物に埋まっているとの情報が22日午後、富山市と同校に入った。 同校によると一行は、研修先の学校で昼食中に、地震に見舞われ、崩壊した建物の下敷きになった模様。足をがれきに挟まれ動けなくなった女性教諭が周囲に呼びかけたところ、がれきの下にいる9人からは応答があったという。現地レスキュー隊が救出活動にあたっている。 |
| 読売新聞 |

コメント
【#特別重大報道】存立危機事態キター!有事発生ぢゃ!!なので,ぎんゆぅ~さんはしばらくお休みしまする
21年ぶりに新規航路 宮崎港に東京港と結ぶ貨物専用の定期航路開設へ
【#クマ】「泳ぐ宝石」ニシキゴイ、クマに襲われる…新潟県小千谷市のいけす
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)