円安、NY原油下落、株高@ビンラディン死亡
関連記事
- 19日からガソリン補助金縮小へ 車を持たない人もガソリン価格大幅アップで家計負担増に?(24/12/14) 【2024年12月14日(土)】
- 【#原油】原油急落 イスラエル「イランの石油施設狙わず」報道(24/10/16) 【2024年10月16日(水)】
- 【#Paris2024】歴史的円安 400万円超のパリ五輪ツアーも それでも行く訳は 【2024年07月07日(日)】
- 円相場 1ドル=160円台後半に値下がり 対ユーロは最安値を更新(24/6/27) 【2024年06月27日(木)】
- 世界の石油、2030年には「大幅な供給過剰」の予測…OPECプラスが機能しなくなる可能性も 【2024年06月13日(木)】
ビンラディン死亡の報で、各市場も敏感に反応中
っていっても、
円安ってほど
円安にはなってないけどのぉ?
原油もまだまだ高いし
円安は、95円ぐらいになってから、騒がないと(汗
原油も30ドルぐらいになってほしいがのぉ?
NY原油下落 「中東地域のリスク後退」
ビンラディン容疑者死亡の報道で中東地域のリスクが後退したとの見方から、ニューヨーク市場の原油相場は1日深夜(日本時間2日午後)、時間外取引で下落している。国際指標となる米国産WTI原油の先物価格は報道後に一時、前週末比で1.72ドル安い1バレル=112.21ドルまで下げた。 |
朝日新聞 |
円高後にドル買戻し ビンラディン容疑者死亡報道に反応
2日の東京外国為替市場の円相場は円が続伸して始まった後、国際テロ組織アルカイダ指導者のオサマ・ビンラディン容疑者が死亡したとの報道をきっかけにドルが買い戻されている。 午後1時現在は4月28日午後5時時点より14銭円高ドル安の1ドル=81円45~48銭。報道が伝わる前の午前11時現在は同時点より38銭円高ドル安の1ドル=81円21~24銭で取引されていた。 午後1時現在の対ユーロは、同57銭円高ユーロ安の1ユーロ=120円47~49銭。前週後半にユーロ高が進んだことから、投資家が利益を確定するため、いったんユーロを売り円を買っているという。 |
朝日新聞 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し