JR北海道の特急車内に煙、緊急停止 空調の不具合か
関連記事
- 【#JR九州】脱線で運休続いていた川内-隈之城、きょう夕方から運行再開(24/12/31) 【2024年12月31日(火)】
- 【#JR九州】鹿児島線川内-隈之城は31日夕から運転再開へ 川内駅の貨物列車脱線事故から復旧(24/12/25) 【2024年12月25日(水)】
- JR鹿児島本線 貨物列車脱線事故:「36ぷらす3」鹿児島~宮崎も運休(24/12/13) 【2024年12月13日(金)】
- JR鹿児島本線 川内駅で貨物列車が脱線 運転見合わせ(24/12/12) 【2024年12月12日(木)】
- JR函館線 脱線事故で全国の鉄道事業者にレール点検指示 国交相 【2024年11月19日(火)】
お~~~~い!
いい加減にシル!>JR北海道
不祥事続きやじ!!
客が離れるぞぉ...
気合入れて整備せんといかんはず
JR北海道の特急車内に煙、緊急停止 空調の不具合か
19日午後6時15分ごろ、北海道室蘭市を走行中だった札幌発函館行き特急「スーパー北斗18号」(8両編成)の乗客が非常ブザーを鳴らし、列車はJR東室蘭駅付近で緊急停止した。 JR北海道によると、乗客から「5号車の室内で煙が出ている」と連絡を受けた車掌が調べたところ、5号車の天井付近にある空調の送風口から白煙が出ていた。空調の電源を切ると収まった。プラスチックが焦げたような臭いがしたという。乗客381人にけがはなく、5号車の乗客は前後の車両に移り、約50分後に運転を再開した。 同社によると、煙は空調機器の不具合によるとみられるが、火災ではないとしている。 |
朝日新聞 |
コメント
参院選きょう投票 与野党どちらが過半数制するか 最大の焦点に(25/7/20)
【#南海トラフ地震】地震前「ゆっくり滑り」間隔半減 日向灘で初観測、予測へ成果
うむ,猛烈にダルい.完全に体調がおかしい
まぁ降るもんじゃ.強雨がずっと続いているぞー
【新燃岳】噴煙がめちゃくちゃ少なくなってる.いったん終わる方向じゃろか?(25/7/5)
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度6弱 津波の心配なし(25/7/3)
【霧島山】新燃岳で噴火続く 噴煙2800メートルの高さに(25/7/2)
うひょぉ~久しぶりに停電した!UPSが唸りを上げたー