中国の事故路線、ダイヤ大混乱 「信号つかず」現地報道
関連記事
- 中国貴州で高速鉄道脱線 【2022年06月04日(土)】
- 中国、鉄道工事の9割が中断 資金不足が深刻化 負債25兆円 【2011年10月30日(日)】
- 上海地下鉄事故、「中国モデル」の安全軽視また露呈 【2011年09月28日(水)】
- 中国上海の地下鉄で,衝突事故(11/09/27) 【2011年09月27日(火)】
- 中国信号会社の会長が急死 高速鉄道事故の調査中 【2011年08月23日(火)】
また,中国の鉄道トラブル
保安システムがまだまだ,未成熟じゃねぇ...
低速走行なら,まだわかるけど(いや,全然危ない!)
この状態で,高速鉄道を走らせようってのが,物騒すぎるぞぉ...
って,立った数日で,改修できるとも思えんし>保安システム
根っこから,設計しなおさないと,たぶん,ボロボロの予感
とりあえず,中国の列車に乗るときは,遺書書いておかないといけないかも...(汗
中国の事故路線、ダイヤ大混乱 「信号つかず」現地報道
中国浙江省温州の高速鉄道脱線事故があった同じ路線で1日、多数の列車が停止し、ダイヤが大幅に乱れていたことが2日わかった。中国メディアは、線路上の信号がともらなかったと報じており、事故原因だった信号のトラブルが解決していない可能性もある。 温州都市報によると、脱線事故の現場から数キロの温州南駅で1日、列車の到着や出発時刻が大幅に遅れているという案内が出た。ダイヤが乱れたのは寧波―温州間の路線で、一部の列車は事故現場がある永嘉―温州南間で停止した。発生は、午後から夜にかけてとみられ、乗客の話として1~2時間、停止したと伝えた。 上海の新聞晨報など複数のメディアは、事故現場に近い永嘉駅に約2時間停止した列車の乗客の話として、「車掌から『前方の信号がともっていない』と説明があった」と伝えた。別の列車の乗客は「車内では何の説明もなく、謝罪もなかった」などと憤っている人もいたという。同日午後から夜にかけ、少なくとも十数本の高速鉄道に大幅な遅れが出たとみられる。 |
朝日新聞 |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)