【オソロシア】プーチン首相が海底遺跡発掘体験 壺を発見する
関連記事
- 【#ロシア内戦】“プーチン大統領が重大声明を発表の予定”ロシア国営メディア(23/6/27) 【2023年06月27日(火)】
- 【#ロシア内戦】プーチン大統領「われわれが直面しているのは裏切りだ」 【2023年06月24日(土)】
- トルコ大統領26、27両日のイベント中止-体調不良でTV出演中断の後 【2023年04月27日(木)】
- 【#ウクライナ戦争】国際刑事裁判所 プーチン大統領に逮捕状 ウクライナ情勢めぐり 【2023年03月18日(土)】
- 【#ウクライナ戦争】「新たな動員」に揺れるロシア 出回る23日国境閉鎖説(23/1/13) 【2023年01月13日(金)】
なんか,本格的に
ウェットスーツ着て,潜ってるぞぉ>プーチンさま
って,壺が見つかってよかったなぁ
また,一つ,伝説が加わりそうじゃじ
って,まさか,この壺
数日前に,お付きの方が,この遺跡に目立つように沈めておいたものじゃないよなぁ...(猛爆
| プーチン首相が遺跡発掘体験 海底から6世紀のつぼ
【モスクワ共同】ロシアのプーチン首相は10日、ロシア南部クラスノダール地方で古代ギリシャの植民都市ファナゴリアの遺跡発掘現場を視察、自ら付近の海底に潜り、6世紀のものとみられるつぼ二つを引き揚げた。 ロシア主要メディアによると、首相はウエットスーツに酸素ボンベなどを身に着け、アゾフ海と黒海に挟まれた湾の深さ約2メートルの海底にダイビング。 つぼを手に記者団に「船が積み荷を降ろした時に割れたつぼが、しばしば海に捨てられたそうだ」と説明。12月の下院選に向け最大与党「統一ロシア」を率いる首相にとって、自身の行動力をあらためてアピールする機会となった。 |
| 西日本新聞 |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ