東京・瑞穂町の公園に巨大なキノコが出現
関連記事
- 農水省、食べてはいけない“毒きのこ”を紹介 【2024年11月19日(火)】
- ヒマラヤで高級食材・松茸が見向きもされなかった理由 【2024年02月08日(木)】
- 黒トリュフの人工的な発生 国内初成功 岐阜県の森林研究所など 【2023年12月05日(火)】
- 東京で毒キノコの食中毒 画像検索で食用と判断→実はテングタケだった 都「ネットで鑑定しないで」 【2023年09月28日(木)】
- 国産トリュフの人工栽培に成功 【2023年02月10日(金)】
こ,これは...(ゴクリAA略
ニオウシメジっぽいなぁ...放射能の影響じゃないぞぉ(汗
ニオウシメジは旨い!
テゲ旨い!
天ぷらにしたいですわぁ~ん(爆
東京・瑞穂町の公園に巨大なキノコが出現し、地元で話題を呼んでいます。
東京・瑞穂町の公園で突如、巨大なキノコが出現し、地元で話題を呼んでいます。 この巨大キノコは、「ニオウシメジ」が群生したもので、幅はおよそ1メートル以上、高さは60cm以上もあります。 ニオウシメジがここまで大きくなるのは珍しいとされ、巨大化した原因について、関係者は、暑さや湿度に加え、土壌の有機物などの条件が重なったためではないかとみています。 ニオウシメジは、食べることができるそうですが、公園では、たくさんの人にも見てもらいたいとして、このまま自生させておくことにしています。 |
FNN |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた