レアメタル使わず大容量電池=資源コスト抑え実用化へ―大阪大など
関連記事
- メガソーラー発電所の火災「爆発の瞬間」消防隊員4人けが1人は顔に重いやけど 午後にも実況見分へ 鹿児島・伊佐市 【2024年03月28日(木)】
- タイでリチウム鉱床発見 埋蔵量約1500万トン、世界3位規模 【2024年01月20日(土)】
- マキタ互換バッテリーで、ヤフオクが注意喚起 違法の疑い強い非純正品が「中国から大量出荷された」 【2023年12月19日(火)】
- ダイソン掃除機、中国製の「非純正バッテリー」で火災多発 【2021年10月30日(土)】
- 東北新幹線の車内で発煙事故(18/11/9) 【2018年11月09日(金)】
最大,倍の容量になったとなっ! 😯
そりゃ,すげぇ~なぁ
レアメタルの輸出量絞られて,結構な危機になっていたけど
危機になればなるほど,いろんなアイデア出て,解決するよなぁ>日本
製品化,期待しておきまする
レアメタル使わず大容量電池=資源コスト抑え実用化へ―大阪大など
リチウムイオン電池の原料に不可欠なレアメタル(希少金属)を使わず、大容量バッテリーを開発することに、大阪大の森田靖准教授と大阪市立大の工位武治特任教授の研究グループが成功した。英科学誌ネイチャー・マテリアルズ電子版に17日、発表した。 携帯電話やノートパソコンに搭載されるリチウムイオン電池は、プラス極内にレアメタルを含む無機性のコバルト酸リチウムを使用するため、レアメタルの高騰に伴いコスト面が問題化している。有機物を代用した例もあるが、電気容量や充電回数の寿命で劣っていた。 研究グループは、プラス極にレアメタルを含まない有機分子「トリオキソトリアンギュレン(TOT)」を使用。有機分子は結合が不安定とされるが、独自の技術でTOTを制御してバッテリーを設計したところ、リチウムイオン電池の1.3~2倍の容量が得られた。 |
YAHOO |
コメント
【#大相撲】 横綱 照ノ富士 引退の意向を固める
【#日向灘地震】割れ残り部が依然健在じゃし.怖いわなぁ
【#大地震】宮崎に大地震キタ━(゚∀゚)━!!(25/1/13)
【#大雪】宮崎市に降雪予報キター(25/1/11)
【#2025】あけおめ~ 2025年が始まったらしい...ドロドロドロ
2024年が終わりますなぁ 1年ありがとうございました
ついに宮崎市も氷点下気温キター(24/12/23)