「権利商法」横行 クーリングオフ対象外、被害拡大
関連記事
東北新幹線車内に「黄色い粉」散乱 23分の遅れ 新青森駅 【2025年10月23日(木)】
退職代行「モームリ」運営会社を捜索 弁護士法違反疑い 警視庁 【2025年10月22日(水)】- 埼玉 鶴ヶ島 老人ホーム 女性2人死亡 事件関与か 元職員を確保 【2025年10月15日(水)】
- 宮崎市で62歳の男性が刃物のようなもので刺される 男性は病院で死亡 【2025年10月14日(火)】
- 【速報】小林市の殺人未遂事件 逃走した男の身柄確保 【2025年10月13日(月)】
詐欺な方々も
あの手この手で,騙しに入っているなぁ...
オイランとこにも怪しい勧誘電話が,ちょくちょくと?
直近じゃ,CO2排出権詐欺な話っすなぁ...
とにかく気を付けないといけませんわぁ~~
| 「権利商法」横行 クーリングオフ対象外、被害拡大
老人ホーム利用権、新酒購入権――。商品そのものではなく、「権利」の売買をうたった悪質商法の消費者被害が相次いでいる。この1年間で急速に広まり、消費者庁などが確認しただけで、被害額は約30億円に達することがわかった。 消費者庁と国民生活センターが分析したのは、温泉つき老人ホームの利用権▽水資源の権利▽鉱物の採掘権の売買をうたう権利商法。全国の消費生活センターに特に相談が目立った三つの権利商法だ。 初めての相談は昨年7月。2010年は119件だった相談が、今年は9月までで1885件と激増した。9月までの被害総額は29億8955万円にのぼっている。 背景には、特定商取引法に抜け穴があることが指摘されている。クーリングオフ(契約解除)による解約が、「権利」の売買では一部を除きできないためだ。 |
| 朝日新聞 |

コメント
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!