日産「リーフ」が受賞=日本カー・オブ・ザ・イヤー
関連記事
- ホンダと日産 ソフトウェア基礎技術の共同研究へ 三菱も参画 【2024年08月01日(木)】
- トヨタ、公道で国内初の「レベル4」自動運転サービス開始へ…今夏にもお台場で無償運行 【2024年02月11日(日)】
- ガソリン車販売を事実上禁止する方針だったEU、2035年以降も条件付きで容認 【2023年03月26日(日)】
- ゴールド免許更新、講習をオンライン化 22年2月試行 【2021年12月09日(木)】
- 日産「スカイライン」開発中止 【2021年06月12日(土)】
お~電気自動車が,カーオブザイヤーとな!
時代も変わったもんじゃなぁ...
でもまぁ,電池性能の問題もあるし
まだまだ,電気自動車を選択する可能性はないのぉ
やっぱ,液体燃料じゃないと
燃料補給が不安やじ
5分で充電
エアコンガンガンかけて走行距離500キロないと,選択肢の中に入ってこないはずでごわす(汗
日産「リーフ」が受賞=日本カー・オブ・ザ・イヤー
自動車雑誌編集者らが選ぶ2011年の日本カー・オブ・ザ・イヤーに、日産自動車の電気自動車(EV)「リーフ」が選ばれ、東京モーターショー会場で3日、表彰式が行われた。EVの受賞は初めてで、同社としては19年ぶり。志賀俊之最高執行責任者は報道陣に、「初めての量産EVで苦労が多かったが報われた」と語った |
JIJI.COM |
コメント
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ