伊佐で一面銀世界 鹿児島県内冷え込む
関連記事
- 【最強寒波】鹿児島県に大雪警報 発令(25/2/4) 【2025年02月04日(火)】
- 鹿児島 徳之島 保育士殺害 殺人容疑で18歳の高校生を逮捕 【2025年02月02日(日)】
- 鹿児島サンロイヤルホテル、住吉町15番街区に移転方針 【2024年08月03日(土)】
- 北薩トンネルで湧水や土砂流出が拡大 復旧めど立たず通行止め続く 北薩横断道路(国道504号) 【2024年07月28日(日)】
- 桜島フェリー 7月1日から値上げ 旅客も車両も、全体で2割程度アップ 【2024年06月30日(日)】
大シベリア@伊佐に帰省していたオイラ
今朝,大粒の雪が降りだしたのを見て,大慌てで,出立準備
ぼやぼやしてると,雪に閉じ込められるぞぉ~~
スタッドレスタイヤなんて,宮崎人は見たことございません(爆
なんとか,ギリギリで脱出できたっぽい
出立後,雪の勢いまして,うっすら積もったそうな
あぶねぇ~あぶねぇ~(汗
伊佐で一面銀世界 鹿児島県内冷え込む
冬型の気圧配置となった4日、鹿児島県本土は強い寒気が流れ込み、伊佐市など内陸や山間部で雪が降った。鹿児島地方気象台によると、最低気温は霧島市牧之原0.4度、同市溝辺0.8度、伊佐市大口1.6度など各地で冷え込んだ。 伊佐市の山間部は未明から雪が降り始め、明け方とともに一面の銀世界が姿を現した。熊本県水俣市と結ぶ国道268号の県境付近も山の木々が雪化粧。市街地でも、早朝から時折横なぐりの雪がたたきつけ、本格的な冬の到来を告げた。 県内には、強風・波浪注意報が出ており、しけで海の便が乱れた。同日正午までにフェリー屋久島2、フェリーみしま、いちき串木野市と甑島を結ぶシーホークとフェリーニューこしきの全便が欠航を決めた。 |
南日本新聞 |
みやこんじょ人には常識やじ(爆 >スタッドレス
>>康ちゃん@まったり~ さま
こっちは全く降らないしのぉ...>雪
スタッドの付け方もよう知らん(隕石爆