関東方面,今宵から大雪の予想(12/1/19)
関連記事
【冬】今朝の気温10.5℃ 10℃前後まで下がってる(25/10/28) 【2025年10月28日(火)】
翌月カレンダーがいよいよ12月.今年の年末年始は奇跡の10連休じゃないの 【2025年10月27日(月)】- 【冬】10月なのに気温一桁予想とかヤバス(25/10/24) 【2025年10月24日(金)】
- 【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23) 【2025年10月23日(木)】
- なんか寒いぞ,オイッ!冬がキター 【2025年10月20日(月)】
気合の入った南岸低気圧の通過
寒気の南下もそこそこあるし
こりゃ,じゃんじゃんバリバリ,降るな(汗
って,少し低気圧の位置が陸に近い感じなんで
都心の雪はそこまでないかのぉ?
寒気をおもいっきり引きずり下ろしたら
都心も,積雪祭りになりそうじゃが(汗
明日の交通状況にはご注意を
| 関東南部の平野部でも積雪か
低気圧の影響で、関東甲信ではこれから20日にかけて、山沿いを中心に雪が降り、関東南部の平野部でもうっすらと雪が積もるところがある見込みです。 気象庁によりますと、関東甲信では19日午後から雨雲が広がって、所によって弱い雨が降り、長野県や山梨県の標高の高い地域では雪が降っています。東京では、先月16日から35日間続いた乾燥注意報が19日夕方に解除され、関東の各地の乾燥注意報も、ほとんどが解除されました。20日にかけて南の海上を低気圧が通過するため、関東甲信の広い範囲で雨や雪が降り、山沿いを中心に20日の夜にかけて雪が積もる見込みです。20日夕方までに降る雪の量は、いずれも多いところで、▽関東の山沿いと甲信で20センチ、▽関東北部の平野部で10センチ、▽関東南部の平野部で5センチなどと予想されています。関東南部の平野部はこのあと雨が雪に変わり、うっすらと積もるところがある見込みです。このうち、東京の都心では雪は降っても積もる可能性は低いということです。一方、新潟県では、20日にかけて晴れるところが多いと予想されています。低気圧に近い伊豆諸島の沿岸は、20日は波が高くなり、21日にかけて大しけとなる見込みです。気象庁は、標高の高い地域を中心に、雪や路面の凍結による交通への影響などに注意するよう呼びかけています。 |
| NHK |


なかなかこっちまでは冷え込まないねぇ。
霧島も今年はまだ冠雪がないし。暖冬なんか?
>>康ちゃん@まったり~ さま
東日本と北日本は,記録的な寒冬ですわん
西日本は,まぁ,平年よりちょい暖かい感じ
でも,週明けから,今度は西日本に最大級の寒波がやって来る予想でごわす