力自慢が餅100キロ運ぶ、優勝は20メートル
関連記事
- 『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆 【2025年09月28日(日)】
- 宮崎空港 航空会社地上係員が禁止エリア立ち入り 発着に影響(25/7/15) 【2025年07月15日(火)】
- 宮崎 えびの パラグライダーが着陸に失敗か 2人搬送(25/6/7) 【2025年06月07日(土)】
- 世界的な豪華客船「クイーン・エリザベス」 日南に寄港 【2025年05月12日(月)】
- 【#大寒波】宮崎南部平野部に「大雪警報」出すかも?言い出したヤバス(24/2/2) 【2025年02月02日(日)】
これも,もう無理じゃろうなぁ(爆
確実に腰をやるゾォ~(汗
現役時代なら,ぜんぜんOKなんじゃろうがなぁ
さすがに,歳をとったもんじゃじ
今年で齢75歳になりまする(爆爆
力自慢が餅100キロ運ぶ、優勝は20メートル
力自慢が集まり、家内安全や五穀豊穣(ほうじょう)を願って重さ100キロを超える餅を持って運ぶ「大力(おおちから)餅運び」が26日、宮崎県国富町本庄の本庄稲荷神社で行われた。 旧暦2月の最初の午(うま)の日に行われる「初午大祭」に合わせ実施され、県内から男女16人が参加した。直径約50センチ、厚さ約10センチの紅白の餅を2段に重ねて乗せた大型の「三方(さんぽう)」と呼ばれる木製の台を持って、どれだけの距離を運べるかを競った。参加者は腰にひもを巻いて三方を必死の形相で抱えながらバランスを取りつつ運んだ。好記録が出ると観客から大きな拍手が起こった。 男性の部では、近くに住む初参加の会社員(28)が20・1メートルを記録し優勝。「前が見えなかったが、気合と根性で歩いた」と語った。餅を一つにした女性の部では、近くの商店従業員(35)が17・9メートルで優勝した。 |
読売新聞 |
コメント
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)