新燃岳、マグマ供給は停止…噴火予知連(12/3/1)
関連記事
- 【霧島山】新燃岳噴火警戒レベル2に引き下げ 火口約2キロ引き続き警戒 【2025年10月17日(金)】
- 連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた 【2025年10月12日(日)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28) 【2025年08月28日(木)】
- 【霧島山】新燃岳が噴火:噴煙高度火口上3000m以上だそうな(25/8/10) 【2025年08月10日(日)】
- 【霧島山】カムチャッカM8.0地震:新燃岳も派手に揺さぶられたのぉ 【2025年07月30日(水)】
ここんとこずっと,GPSに反応なし,じゃしのぉ...>新燃岳
ただ,火口を塞いでいる溶岩がなぁ...
あれが,ドスンと下に落ちて消えてなくなれば,今回の活動は
終わりってことになりそうじゃが
まだ,満々と湛えているのぉ...
まだまだ,かかりそうじゃなぁ...
早く落ち着いて欲しいもんじゃがのぉ
| 新燃岳、マグマ供給は停止…噴火予知連
火山噴火予知連絡会は29日、霧島連山・新燃(しんもえ)岳の火山活動について「火口から北西数キロ・メートルの地下にあるマグマだまりへのマグマ供給は停止している」と発表した。しかし、火口には高温の溶岩がたまり、火山性地震や火山ガスの放出も続いていることから、突発的な噴火が起こる可能性もあるとして、警戒を呼びかけている。 新燃岳は昨年9月7日を最後に噴火していない。全地球測位システム(GPS)による地殻変動の観測では、マグマだまりは、昨年1~2月の噴火で急激に収縮した後、再び膨張に転じ、少なくとも噴出したマグマの4分の3程度が蓄積した可能性がある。しかし、昨年12月頃から膨張が鈍化し、現在は停滞しているという。 |
| 読売新聞 |

コメント
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!