テレビがつまらない理由 18%が「韓流ばかり」と回答
関連記事
【#NASNE】ずっと続いてた #こころ旅 ブロックノイズが無くなった 【2023年12月01日(金)】
ホントに「BSプレミアム」がサ終しちょる...ドロドロドロ 【2023年12月01日(金)】
日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に 【2023年11月29日(水)】
- 清武城天守に宮崎ケーブルテレビがやってくる,らしい.しかも無料! 【2023年08月21日(月)】
- うちのテレビvs配信割合 テレビ3配信7じゃな 【2022年09月04日(日)】
あ~これはあるなぁ...
韓流な番組が始まったら,すぐチャンネルを回すしのぉ
あとは,ひな壇なバラエティも見たくないしのぉ
見たような番組ばかりじゃし
最近は,ドキュメンタリーとか,けっこう見ているオイラです
それでも,週20時間見るかどうか?>テレビ
テレビがつまらない理由 18%が「韓流ばかり」と回答
テレビ離れ進んでいると言われて久しいが、投票サイト『センタク』で「テレビが、つまらない理由は?」という質問がされている。 3月6日に始まった同投票だが、3月13日15時40分現在で、293票が寄せられており1位の理由が18.4%で「韓流ばかり」(54票)というもの。2位16.4%で「全てがゴリ押しにしか見れなくなった」(48票)、3位に9.2%で「お笑い芸人が多すぎる」(27票)と続く。 テレビ離れの理由としてインターネットの普及や録画機器の発達などもその理由としても挙がるが、「ネットサーフィンの方が楽しい」「地デジが著作権やらいろいろで録画が不便過ぎる」を理由として挙げた人はそれぞれ0.3%(1票)だった。 また「制作費の不足」や「規制が厳しくなったから」など制約を理由として挙げる人も、「制作費の不足」が1.4%(4票)、「規制が厳しくなったから」が1%(3票)と少数意見に留まっている。 なお同投票は2012年8月31日23時59分まで行われる予定。 |
アメーバニュース |
まったく見ない日もあるし。週に1~2時間見るかどうか?
>>mokemoke さま
ニュースは見るからなぁ>オイラ
日に2~3時間ってところかのぉ?
早起きできないから朝はTV見てる暇がない(爆
夜は定時にまともに上がれることがないので、これまた見てる暇がない(爆爆
たまに定時で帰れても見たい番組がない(爆爆爆
>>mokemoke さま
とりあえず,オイラはカーネーションさえ見れれば
満足でごわす(爆