ミサイルに備えJアラート試験放送 那覇市など作動失敗
関連記事
- 【#北朝鮮】北朝鮮に発射準備の動きか? テポドン2号キタ━(゚∀゚)━!!(19/3/11) 【2019年03月11日(月)】
- 【#北朝鮮】弾道ミサイル ムスダンを発射! 失敗した模様 【2016年04月15日(金)】
- 【#北朝鮮】北朝鮮 日本海にまたまた弾道ミサイル発射(16/3/21) 【2016年03月21日(月)】
- 【#北朝鮮】弾道ミサイルの破壊措置命令 すでに出していた(16/3/18) 【2016年03月18日(金)】
- 【#北朝鮮】北朝鮮、2発撃ち1発失敗=韓国:現場指揮官さん逃げてぇ~(16/3/18) 【2016年03月18日(金)】
こらこら...
有事に使用する非常システムが作動しないって,まずいぞぉ~
この手の話,大震災&原発事故でイヤってほど,見たばかりなのになぁ...
ちゃんとメンテしておいてくださいヨォ
来週末,すぐ本番がやってきますです...
ミサイルに備えJアラート試験放送 那覇市など作動失敗
北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射に対応するため、政府は5日、沖縄県内の26市町村を対象に、ミサイルが発射されたことを即時に住民へ伝える全国瞬時警報システム「Jアラート」の試験放送をおこなった。人工衛星などを通じて送られた音声が防災無線で街へ流れた。だが那覇市や浦添市などでは作動に失敗。混乱も見られた。 2007年から津波警報などの送信に使われてきたJアラートを、弾道ミサイルの発射情報に使うのは今回が初めて。 人工衛星などからの信号で各市町村の防災無線が自動的に起動され、政府が情報を入手してから遅くとも数十秒で同じメッセージが一斉に流れる。ミサイルの発射直後と上空通過の2度、放送を流す。 この日の試験放送は午前11時と11時半の2回あり、「これは試験放送です」と3回ずつ繰り返された。 (以下略) |
朝日新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆