「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でプログラムが書ける言語「Nyaruko」登場
関連記事
- 「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」が流行っている,らしい(爆 【2013年04月11日(木)】
- ニャル子さんが,2期目,らしい... 【2012年09月28日(金)】
- (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 【2012年06月22日(金)】
- ニャルラトホテプ だそうな(爆 【2012年06月02日(土)】
- (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 【2012年04月18日(水)】
うへっ...
カオスすぎるぞ(爆
ソースコードみたけど,偏頭痛がしてきたぞな(爆
いや,おいらは,VC++ & C#で十分でごわす♪
んにしても,面白いものを考えるものじゃなぁ
オイラもなんか,コンピュータ言語,考えるか?(爆
その昔,仕事でちょいとしたマクロ言語は作ったけど(笑
もうさすがに,ターゲットのハードウエアが完全引退してるじゃろうから,動いているものは無いじゃろが
んにしても,ニャル子さん旋風,凄まじい...(GRB爆
「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でプログラムが書ける言語「Nyaruko」登場
ネットユーザーがアニメ「這いよれ! ニャル子さん」に盛り上がる中、ついに(?)「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でプログラムを書ける「Nyaruko」が登場した。 「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」は、ニャル子さんのオープニングの「うー! にゃー!」というかけ声に、AAを当てはめたもの。Twitterなどで流行している。 プログラミングNyarukoは「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」や「CHAOS☆CHAOS!」を使ってコードを書く。「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でポインタを右へ移動し、「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」でポインタの指す値を1増やす、といった仕様になっている。 作ったのは@masarakkiさんで、githubでNyarukoを公開している。サンプルコードを見ていると「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」だらけで頭が混沌になりそうだ。 |
IT MEDIA |
コメント
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン
【#確定申告】税務がオワタ!所得税&消費税申告書を提出した!財務省の役人どもはこの恨み,祝ってやるドロドロドロ
【#火事】都農町のキャンプ場近くで山林火災 現在も消火活動中(27日午後6時15分現在)
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)