「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でプログラムが書ける言語「Nyaruko」登場
関連記事
- 「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」が流行っている,らしい(爆 【2013年04月11日(木)】
- ニャル子さんが,2期目,らしい... 【2012年09月28日(金)】
- (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 【2012年06月22日(金)】
- ニャルラトホテプ だそうな(爆 【2012年06月02日(土)】
- (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 【2012年04月18日(水)】
うへっ...
カオスすぎるぞ(爆
ソースコードみたけど,偏頭痛がしてきたぞな(爆
いや,おいらは,VC++ & C#で十分でごわす♪
んにしても,面白いものを考えるものじゃなぁ
オイラもなんか,コンピュータ言語,考えるか?(爆
その昔,仕事でちょいとしたマクロ言語は作ったけど(笑
もうさすがに,ターゲットのハードウエアが完全引退してるじゃろうから,動いているものは無いじゃろが
んにしても,ニャル子さん旋風,凄まじい...(GRB爆
「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でプログラムが書ける言語「Nyaruko」登場
ネットユーザーがアニメ「這いよれ! ニャル子さん」に盛り上がる中、ついに(?)「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でプログラムを書ける「Nyaruko」が登場した。 「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」は、ニャル子さんのオープニングの「うー! にゃー!」というかけ声に、AAを当てはめたもの。Twitterなどで流行している。 プログラミングNyarukoは「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」や「CHAOS☆CHAOS!」を使ってコードを書く。「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でポインタを右へ移動し、「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」でポインタの指す値を1増やす、といった仕様になっている。 作ったのは@masarakkiさんで、githubでNyarukoを公開している。サンプルコードを見ていると「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」だらけで頭が混沌になりそうだ。 |
IT MEDIA |
コメント
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ
【大リーグ】大谷翔平 先頭打者HR ワイルドカードシリーズ
10月に入りましたなぁ.今年もあと90日ちょっと,早い!
『日南海岸伊勢えびまつり』に参加してきた(爆
少しは涼しくなってきたかの?エアコンを回す時間が短くなってきた