「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でプログラムが書ける言語「Nyaruko」登場
関連記事
- 「\(・ω・\)SAN値!(/・ω・)/ピンチ!」が流行っている,らしい(爆 【2013年04月11日(木)】
- ニャル子さんが,2期目,らしい... 【2012年09月28日(金)】
- (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 【2012年06月22日(金)】
- ニャルラトホテプ だそうな(爆 【2012年06月02日(土)】
- (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 【2012年04月18日(水)】
うへっ...
カオスすぎるぞ(爆
ソースコードみたけど,偏頭痛がしてきたぞな(爆
いや,おいらは,VC++ & C#で十分でごわす♪
んにしても,面白いものを考えるものじゃなぁ
オイラもなんか,コンピュータ言語,考えるか?(爆
その昔,仕事でちょいとしたマクロ言語は作ったけど(笑
もうさすがに,ターゲットのハードウエアが完全引退してるじゃろうから,動いているものは無いじゃろが
んにしても,ニャル子さん旋風,凄まじい...(GRB爆
「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でプログラムが書ける言語「Nyaruko」登場
ネットユーザーがアニメ「這いよれ! ニャル子さん」に盛り上がる中、ついに(?)「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でプログラムを書ける「Nyaruko」が登場した。 「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」は、ニャル子さんのオープニングの「うー! にゃー!」というかけ声に、AAを当てはめたもの。Twitterなどで流行している。 プログラミングNyarukoは「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」や「CHAOS☆CHAOS!」を使ってコードを書く。「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」でポインタを右へ移動し、「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!」でポインタの指す値を1増やす、といった仕様になっている。 作ったのは@masarakkiさんで、githubでNyarukoを公開している。サンプルコードを見ていると「(」・ω・)」うー(/・ω・)/にゃー」だらけで頭が混沌になりそうだ。 |
IT MEDIA |
コメント
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆
【津波】宮崎県沿岸に若干の海面変動予報(25/8/17)
【特別警報】熊本県に大雨特別警報 発令 九州の高速道路も通行止め(25/8/11)