低温に関する異常天候早期警戒情報(九州南部・奄美地方)発令(12/10/23)
関連記事
- 今朝も寒いねぇ 口を開けば寒いしか言って無い(25/2/10) 【2025年02月10日(月)】
- 【#寒波】大寒気団がキター 真冬が戻って来るガクブル(25/1/25) 【2025年01月25日(土)】
- 【#大雪】宮崎市の降雪は無くなったの.いい天気になったべ 【2025年01月12日(日)】
- 宮崎,-2℃とか,寒すぎワロタ(25/1/11) 【2025年01月11日(土)】
- 【#大雪】大雪と暴風雪及び高波に関する全般気象情報 第2号(25/1/8) 【2025年01月08日(水)】
寒っちょブルブルになる,らしい...>鹿児島&宮崎
っちゅうか,九州全域&山口,四国,沖縄方面が,むちゃくちゃ寒くなる予想
まだ,ファンヒーターを引っ張りだすのはいいよね??
あんまり早々,引っ張りだすと邪魔じゃし(汗
っていうか,今冬は急激に冷え込んできたなぁ...
予想外れて,エルニーニョが急遽終了だし
寒冬の悪寒,ヒシヒシ(汗
低温に関する異常天候早期警戒情報(九州南部・奄美地方)
平成24年10月23日14時30分 鹿児島地方気象台 発表 要早期警戒 警戒期間 10月29日頃からの約1週間 対象地域 九州南部・奄美地方 警戒事項 かなりの低温(7日平均地域平年差-2.2℃以下) 確率 30%以上 今回の検討対象期間(10月28日から11月6日まで)において、九州 南部・奄美地方では、10月29日頃からの1週間は、気温が平年よりかな り低くなる確率が30%以上となっています。また、この状態は奄美地方で は10月31日頃からの1週間まで継続する見込みです。 農作物の管理等に注意して下さい。また、今後の気象情報に注意して下さ い。 なお、九州南部・奄美地方では、今後1週間程度は気温は概ね平年並です が、その後は低くなる見込みです。 |
気象庁 |
コメント
宮崎ー台湾 国際定期便が週2往復に増便へ 来月30日から(25/2/15)
『にっぽん縦断 こころ旅』4月から田中美佐子が新たな旅人に 火野正平さんが14年間担当
オリックス・バファローズのキャンプ見学に行ってきた,昨日(爆(25/2/9)
【大雪】9日も降り続く見込み 交通影響に警戒 雪崩など注意を(25/2/9)
日産、ホンダとの統合合意撤回へ(25/2/5)
【特殊詐欺:トクリュウ】+1-844-173-3313から電話キター 特殊詐欺だぁ~~これはアカンヤツ
備蓄米放出へ準備、流通不足で初 政府、買い戻し条件に売り出し