桜島爆発100回に(13/2/1)
関連記事
- 【桜島】山体膨脹から2週間 爆発・噴火なしも引き続き注意呼びかけ(25/5/27) 【2025年05月27日(火)】
- 【桜島】桜島の爆発・噴火、午前だけで19回 山体膨張は解消せず「数日は活発な噴火続く」(25/5/19) 【2025年05月19日(月)】
- 【桜島】桜島再び連続噴火始まる 山体膨張も続く(25/5/16) 【2025年05月16日(金)】
- 【桜島】今日も朝から大爆発してる!元気良すぎて流石にヤバい(25/5/16) 【2025年05月16日(金)】
- 【桜島】デカ目の噴火キター 噴煙柱,太い!(25/5/15) 【2025年05月15日(木)】
今年もピッチが早いのぉ
昨夜から今朝も,いったい何発爆発したんだって,勢いじゃし
ここ数年は,春先までは凄まじい勢いで噴火するのぉ
東北地方太平洋沖地震も,3月じゃし
春先って,地球的になんかあるんじゃろか??
桜島爆発100回に
活発な活動が続く桜島・昭和火口は1日午前6時9分に爆発し、今年の爆発回数が100回となった。全て昭和火口。2012年は1月14日に観測している。 今年1月の爆発回数は96回。31日夜から2月1日朝にかけ、9回爆発した。1日午前6時41分の爆発では、鹿児島市東郡元町の空振計で51.9パスカルを観測し、06年の昭和火口活動再開後、2番目に大きい値だった。 鹿児島地方気象台は「現在と同程度の活動が続く可能性がある」として、風下側での小さな噴石などに注意を呼び掛けている。 |
南日本新聞 |
これがガス抜きになって大爆発が起きない、とかだといいな・・・ 🙁
>>康ちゃん@まったり~ さま
国分沖のマグマ溜まりに貯まっている量と吐き出す量,貯まっている量が若干多い模様
そのうち,臨界じゃろうなぁ