国の助成金を不正受給容疑=中国人元社長を書類送検—米で排除の企業に勤務・警視庁
関連記事
- 名古屋 26年前の主婦殺害事件 60代女の容疑者を殺人容疑で逮捕 【2025年10月31日(金)】
- 東北新幹線車内に「黄色い粉」散乱 23分の遅れ 新青森駅 【2025年10月23日(木)】
- 退職代行「モームリ」運営会社を捜索 弁護士法違反疑い 警視庁 【2025年10月22日(水)】
- 埼玉 鶴ヶ島 老人ホーム 女性2人死亡 事件関与か 元職員を確保 【2025年10月15日(水)】
- 宮崎市で62歳の男性が刃物のようなもので刺される 男性は病院で死亡 【2025年10月14日(火)】
補助金不正受給容疑で,公安さんが登場となっ!
きな臭いのぉ
中国な方で,日本の携帯電話システムとかにも,深く関わっている会社の社長さんだそうで
情報,抜けているってことはないじゃろうのぉ?
公安さんが出張ってきているってことは,情報抜けの可能性もあるんじゃろうかねぇ??
白黒つけて欲しいところやじ
でも,今の安ルータとかも,中国あたりで製造じゃろし
なんか,バックドアとか仕込まれている気もするが(汗
この辺,純国産に出来ないものじゃろかねぇ...
| 国の助成金を不正受給容疑=中国人元社長を書類送検—米で排除の企業に勤務・警視庁
国の中小企業緊急雇用安定助成金を不正に受給したとして、警視庁公安部は22日、詐欺容疑で、IT関連会社「サイバネットテクノロジ」(東京都江東区)元社長で中国籍の男(45)=千葉県浦安市=を書類送検した。同部によると、「運転資金に充てた」と話し、容疑を認めているという。 同部などによると、男は同社社長を辞任後、中国の通信大手「中興通訊(ZTE)」日本法人の社長を務め、現在も勤務。ZTEをめぐっては、米下院情報特別委員会が昨年10月、「安全保障上の脅威を与える恐れがある」として、米政府のコンピューターシステムから機器を排除すべきだとする報告書をまとめている。 (以下略) |
| wsj |

コメント
【クマ】クマによる人的被害、生活圏7割 環境省まとめ、出没は最多2万件
「ニュウハクシミ」紙を食べる害虫 生息19都道府県に拡大
文化の日な祭日らしい.文化的に休むもうず?
【#HTVX】新型宇宙輸送船HTV-X 油井さんがロボットアームでキャッチ
【冬】来週11℃予想とか出てきてる.秋があったのか,今年(25/10/23)
【ツル】出水平野に冬の訪れを告げるツル第一陣・今季初飛来 鹿児島(25/10/21)
都城でプロ野球・ロッテ1軍が春季キャンプ実施へ
山形で開催の映画祭 監督など国内外の参加者が“芋煮”味わう
連休なんで生駒高原でコスモスを愛でてきた
連休の中日ですの.天気は良くなる方向じゃげ