連休なんで,高千穂神社巡りなぞ,やってきましたぞな【3】(13/7/15)
関連記事
- 大型連休後半 宮崎市青島のホテルは盛況(23/5/5) 【2023年05月05日(金)】
- 市民も驚いた!ギョーザに次いで「まんじゅう」が日本一 宮崎市が購入頻度全国1位の謎に迫る 【2023年04月15日(土)】
- 【火事】延焼続く 日向市東郷町の山林火災 宮崎県(23/3/16) 【2023年03月16日(木)】
- 日向で山林火災 鎮火せず(23/3/15) 【2023年03月15日(水)】
- 【#WBC2023】今夜のオーストラリア戦も宮崎ではTV放送がないぞー 【2023年03月12日(日)】
天岩戸神社周辺は大渋滞.
こりゃ,裏道から,神社駐車場脇の県道にダイレクトに突入したほうが,すぐ駐車できそうだ
ナビに,裏道ルートを打ち込んで,さぁ~出発
農道をかき分けて進んでいくと,なんか,いい感じの神社を発見,緊急停車
石神神社,とのこと
古びた良い感じ,神社.境内には神楽場もあって,たぶん,冬になったら神楽も演舞されるんじゃろうなぁ
牛の神様を祭ってあるらしい?肉神様(*´Д`)ハァハァ
ってことで,天岩戸へ向かおうと車に乗り込もうとした時...
背後から「ゴソゴソゴソ!」てげ,びっくりした!!
牛がおったぞ,牛が!
背後わずか3メートル.予告なしでの牛登場は,腰抜かすじぃ
さすが,牛の神社...
お肉を食べたいとか言って,ごめんなさい(´・ω・`)
さて,あとは,ナビが天岩戸神社横の裏道へ,オイラを連れて行ってくれるはず...と思っていたら
ナビの打ち込み,間違ってた模様(汗.
優秀なナビじゃな,裏道から最短ルートで,本筋ルートに直行するようなコース取りしてやがった(爆
結果,渋滞に巻き込まれ,神楽酒造の臨時駐車場に車停めて,片道800メートル(+天安河原500メートル)を炎天下,歩くことに...
天岩戸神社,ご到着
こちらも参拝客がすごい状態...
ゆっくり参拝,散策したかったがなぁ...
天安河原に行ってみた
行くたんびに,鳥肌が立つんじゃわオイラ.霊感とか無いんだけどねぇ...
今回も,きっちり鳥肌立ちました...
窟の中をしばらく,ウロウロ...心の大洗濯?綺麗サッパリリセットされた感じ
ってことで,高千穂巡りな記事は終わり
この次は,もうちっと涼しい頃に行こう...炎天下の行脚は,バテるじぃ
神社成分充電完了したんで,これで半月は戦えるはず(たった半月かっ:爆
鳥肌=寒気?
>>mokemoke さま
涼しいことは涼しかったけどのぉ?
なんじゃろうねぇ~?必ず鳥肌モード