ID169万人分流出か LINE運営の「NAVER」
関連記事
- カード情報1.2万件流出か、全漁連の通販サイト閉鎖 XSS脆弱性からペイメントアプリ改ざん 【2024年10月04日(金)】
- タリーズECサイトでクレカ情報5万件以上流出か 不正アクセスで……「深くお詫び」 【2024年10月03日(木)】
- カード停止後も不正利用相次ぐ スマホのタッチ決済悪用か 【2024年09月15日(日)】
- “HDMIケーブルから漏れる信号”を屋外から傍受→モニターの表示内容を盗み見るAI ウルグアイチームが開発 【2024年07月30日(火)】
- AT&T、新たなデータ侵害で“顧客のほぼ全員”の通話記録を盗まれる 【2024年07月13日(土)】
こりゃまた,酷いお漏らし...
パスワードは暗号化されてはおったみたいじゃが
まぁしかし,情報流出が続くのぉ
気をつけて,実装しないといけんはず
でもまぁ,エンジニアのスキルにばらつきがあると,穴が開いちゃうんだよなぁ...
ID169万人分流出か LINE運営の「NAVER」
無料通話ソフトを提供する「LINE」は19日、同社が運営する話題やテーマについて情報を集約する「NAVER」サービスが外部から不正アクセスを受けたと発表した。約169万人分のIDやパスワードなど会員情報が流出した恐れがあるという。 同社によると、18日にシステム担当者が不正アクセスを発見した。メールアドレスも漏れた可能性がある。同日中にすべてのアカウントのログインを止めた。ただ漏出が疑われるパスワードは暗号化されているため、悪用される可能性は低いという。 |
朝日新聞 |
コメント
【霧島山】新燃岳:活発化してた火山性地震,ピタッと止まった(25/4/26)
今日は落雷,ひょうに厳重警戒じゃげな(25/4/14)
中日本高速道路 ETCシステム障害 7都県 一部の専用レーン閉鎖(25/4/6)
iPhone米価格は相互関税で30─40%上昇か、上位機種は2300ドルも
【地震】大隅半島東方沖で地震:宮崎市などで震度4 津波の心配なし(25/4/3)
「ジャパニーズウイスキー」の基準“法律で明確化を”業界団体
【#桜】国富:大坪の一本桜を見物に行った!咲いてなかったドロドロドロ(25/3/22)
3月下旬なのに鰐塚山が雪を被ってる.これはヤバス(25/3/19)
JR日豊線・仙巌園駅3月15日開業 周辺含む総整備費は12億円、開業合わせ磯ビーチハウスにカフェオープン