気象庁「特別警報」開始
関連記事
トカラ列島・諏訪之瀬島で震度5弱、一連の〝群発〟とは別の地震(25/9/18) 【2025年09月18日(木)】
- 【火山】インドネシアの火山で大規模噴火 日本への津波の有無を調査(25/8/2) 【2025年08月02日(土)】
- 国東沖の海底活断層、最大M7.9の地震起こす恐れ 産総研が報告 【2025年07月31日(木)】
- 【火山】アイスランドで火山噴火 今後数百年続く恐れも(25/7/17) 【2025年07月17日(木)】
- 【津波】レウォトビ火山(インドネシア)の大規模噴火について(25/7/7) 【2025年07月07日(月)】
特別警報,昨夜からスタートとのこと
あまり聞きたくはないがなぁ
年一回発令されるかどうかのレベル...と思っておったけど
今年すでに4回ほど,特別警報レベルの気象災害起こっておるし
まだまだ,台風シーズン
特別警報が出ないことを祈っておりますが...
気象庁「特別警報」開始…甚大被害予想時に発表
気象庁は、甚大な被害が予想される気象現象について警戒を呼びかける「特別警報」の運用を、30日午前0時から開始する。 対象となるのは大雨、火山の噴火、津波など計9種類で、警報発表後は市区町村も住民に対して注意喚起を行うことが義務化される。 (以下略) |
読売新聞 |
コメント
【大地震】カムチャツカ半島沖合で地震 マグニチュード7.5と推定(25/9/13)
台風一過なのに今日も猛暑予想.秋が来ないぞい
【霧島山】新燃岳が噴火 噴煙高度火口上5500m(25/8/28)
日産「GT-R」生産終了 スポーツカーの開発環境 厳しさ増す
火球か?隕石か?「夜なのに明るく」「カメラが真っ白になるほどの光」九州や西日本各地で目撃あいつぐ 空気の振動も観測
ひょっとして,大規模にやらかしてました?ぎんゆぅ~さん,落ちてた模様(爆